
楽天銀行で児童手当を貯金したいけど、ゆうちょから楽天への自動振替手数料や管理方法が気になります。手続きやお得な情報を教えてください。
楽天銀行に児童手当を貯金されてる方いらっしゃいますか?
旦那名義のゆうちょ銀行に児童手当を入金
子ども名義の楽天銀行口座へ自動振替で貯金
と、いうふうに出来ればいいなあと考えてるんですが、
果たしてゆうちょから楽天銀行へは手数料無料で自動振替ができるのか
楽天銀行は通帳がないのでなにで管理するのか
どのような手続きを取ればいいのか
ご教授ください。
また、それ以外でも児童手当を貯めていけるお得な情報があれば教えてください!
- ゆこ(5歳5ヶ月)
コメント

りりり
楽天銀行の会員グレード?によりますが入金でさえ3万未満は手数料かかるので楽天クレカの支払いのみ使ってます☹️
しらなくて入金手数料216円かかり衝撃でした😓
ゆうちょから楽天銀行へも手数料かかると思います…💦

なぎちゃん
楽天銀行であらかじめゆこさんのゆうちょと提携すると、画像の通り無料で出来ます🥰
それか、ランクにより月に何回か無料で出来ます。通帳はないですが、アプリで随時見れるし、振込も携帯で簡単に出来るし私はすごい便利だなと思っています🌈
-
なぎちゃん
でも、この提携は同じ名義の口座でないといけないので、旦那様名義のゆうちょからお子様名義の楽天は無理です!!😢なのでやっぱりハッピープログラムも月に何度か無料の分で入金しかないですね!
- 11月19日
-
ゆこ
なるほど!
旦那のゆうちょ銀行→旦那の楽天銀行→子どもの楽天銀行
の手順で振込でも手数料はやはりかかるのでしょうか?- 11月19日

なぎちゃん
楽天銀行間の送金は無料だと思いますので、その手順だと手数料はかからないですね🤭💕
ゆこ
え!
そうなんですか😱?!
手数料かからないとネットで書いてたような気がしたんですが…😭😭😭
りりり
あ!😅ごめんなさい😅
そーいえば手数料かかったのにびっくりして手数料無料にする方法でゆうちょからのどーのこーのありました😅
でもゆうちょの手続きめんどくさくてコンビニだからですかね🤔
入金しかしたことありません…