
最近、10ヶ月の赤ちゃんが食事を拒否し、育児に協力しない旦那にイライラ。地元から遠く友達もおらず、孤独感が強い状況で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
修正月齢で10ヶ月
離乳食を始めて5ヶ月です。
ご飯をよく食べてくれる子だったのに
ここ最近全然食べてくれません…
3分の1くらいは食べてくれるんですけど
そのあとはもう集中力がなくなってって感じです。
だからその後にフォロミを
あげようと思ってるのにそれも飲まない。
そして全然育児に協力的じゃない旦那にイライラ
私が風邪をひいてるのに何もしない旦那
それにご飯を食べてくれない娘に対してイライラ
もう私の精神状態きついです。
ここ毎晩泣いてます。
しかも旦那の仕事の関係で地元とは遠く
友達もいなく毎日ひとりぼっちです。
頼れる人がいない。相談する人もいない。
どうすればいいのかわかりません。
教えてください。
- ふーまま(4歳2ヶ月, 6歳)

☔︎
ごはん食べてくれないのってとっても辛いですよね…
うちの子も自分で食べたい欲が強くてバナナ🍌とか手づかみ出来るものに偏ってしまっています😭
本当に作ってもダメ、ミルクも飲まない時は諦めちゃいます🤦♀️でも何も食べないのは心配なので寝る前とかでも少しおやつあげちゃったり、飲みたい時にミルクにしてます。
わかっているけど深く考えないとか気にしないってなかなかできないですよね…
コメント