
産婦人科の空いている時間について、陽性反応が出たため受診したいと考えています。子供がいるため待ち時間を少なくしたいです。どの時間帯が比較的空いているか教えていただけますか?
産婦人科の空いている時間は?
検査薬で陽性が出たため受診したいと思っています。
一歳5ヶ月の子がいるため、少しでも待ち時間が短いほうがいいかなと思っています。
大体の病院が、9:00〜12:00、15:00〜18:00などに分かれていると思うのですが、どの時間に行くと比較的空いているでしょうか?
地域や病院などにもよると思いますが、よろしくお願いします。
- たま子(4歳9ヶ月, 6歳)

ままり
夕方の一番始めの方が空いてると思います!

ぴーちゃん
うちの産院は朝一もしくは昼一じゃないと待ち時間長くて無理です😂💦
クリニックなんですが10時半とかで予約してても、1時間以上平気で待ち時間あります😵
お会計までに2時間は余裕でかかってます💦

きのこ
大きな総合病院に通ってます。
私はいつも朝一予約です☺️9時予約で8時45分までに着くように行くと、前から5番目くらいには入れるので、待っても30分くらいです。
それ以降だと、どんどん時間が押してきて、2時間待ちとか普通になっちゃいます😞💦

かずのこ
今通ってる総合病院は予約優先だから初診や急患はその後になるから11:30に来るのが一番待たなくて済むんだよと看護士に言われました。
そんなの知らずに初診で行きましたが待ちましたね〜汗
息子のお昼と被ってその日は購買で牛乳買って何とか凌ぎましたよ(・_・;
ま、予約で行っても1時間待ちザラですがね…
第一子の時は産科婦人科が分かれている個人医院だったので、初診はまず先着順の婦人科で朝イチ見てもらうよう行きました!
コメント