※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす
妊娠・出産

妊娠中で満員電車のストレスがつらい。他の乗客の対応にもイライラ。早朝の混雑を避けられず、電車通勤が大変。同じ悩みを持つ方いますか?

先日検査薬で妊娠がわかり、明日病院に行く予定のものです。
毎朝必ず満員電車で、ストレスがすごいです。
よく見る駅員さんが乗客を押し込んでドアを閉める感じで、ほんとにぎゅうぎゅうの時もあります。
今日、まあまあ満員の電車で、駅で降りようとしたら(たくさんの人が降りる駅)私の近くにいた女性が入り口付近にいるにもかかわらず全く動いてくれず、このままじゃ降りる前にドアが閉まっちゃうと思い
すみません降りたいです、と言ったのに動いてくれなかったので、無理やり押すような形で降りました。
するとその女性は降りて電車の外に出てくれたのですが、怒ってしまったのか私が降りて横を通るときに、思いっきり腕(肩?)をぶつけてきました。
こんなこといつもあるんですが、妊娠中ということもあり怖くて、
悲しいしイライラするし、もう電車乗りたくない、と思ってます😢
第一子妊娠中のときは、早朝に家を出て混んでいる時間を避けていましたが
いまは始業時間と、保育園の時間の関係で電車の時間はずらせなく、夫も朝早いので保育園を頼むのも難しいです。

同じように電車で苦労してる方いらっしゃいますか。
このまま通い続けるしかないのですが、少し悲しかったので愚痴でした。。

コメント

deleted user

私は一旦逆方向行きに乗り、乗り降りの激しい駅やまだ空いている駅まで戻り、そこで来の方向へ乗り換え、座席や空きスペース確保してます!

  • ぴす

    ぴす

    それ良いですね!
    ですがそうすると遅刻確定なので出来ず残念です😢

    • 11月19日
みゆう

職場の人事に相談してみてはいかがですか?
1人目の時、つわりが酷くて途中下車してたら遅刻ギリギリで人事課の人に相談したら
出社30分遅らせて退社30分早められるのあるよ?と言われ、医者に書類書いてもらって翌日から出社を遅らせてもらえました🥺

  • ぴす

    ぴす

    そうなんですね!
    出社遅らせ、退社時間も早まるのですか!?

    • 11月19日
  • みゆう

    みゆう

    そうです!
    1時間をどう使うかは本人次第みたいです!
    出社を1時間遅らせ、退社時間はいつも通りっていうことにもできるし、逆に出社はいつも通りで退社を1時間早めたりもできるよ って言われました!

    元々時短とかになると使えるのかはわかりませんが…。

    • 11月20日
  • みゆう

    みゆう

    ネットで調べたら通勤緩和?フレックスタイム?みたいな感じみたいです!
    法で妊婦が通勤がストレスで悪阻悪化や早産になるかもしれないから医師の指導次第で出社退社を30-60分ずらせると書いてありました。

    正社員からパートになるよ?みたいな事をいわれたらハラスメントになるみたいなので、どこかの機関に相談みたいですね🤔

    • 11月20日
  • ぴす

    ぴす

    そんな制度があったのですね!!早速自分でも調べてみました!!!
    時短の精度もない会社なので、どうなるかはわかりませんが、どうしても無理なら相談してみます!!!
    有益な情報、ありがとうございます😭💗

    • 11月20日