※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
子育て・グッズ

保育園での1日の流れや必要な持ち物について教えてください。

0歳で保育園に預けてる方に質問です。
来年の1月から仕事復帰するのですが…自営業なので下の子は会社に連れて行き仕事をする予定です。
ですが…かなり泣き声が大きくお客さんから電話がかかってきた時に泣いてたら迷惑がかかるんじゃないかと夫に話来年の4月(生後6ヶ月)から預けようかと考えています。
保育園によってやり方は全く違う事は分かってます。
保育園での1日の流れを教えて頂きたいです。
あと、保育園に持って行ってる必要な物等
よろしくお願いします🤲

コメント

deleted user

8ヶ月から預けてます😊
9:00おやつ 10:00散歩
11:00お昼ご飯 14時まで昼寝
15:00おやつです☺️
朝寝は好きな時に寝て大丈夫です!
ミルクも欲しがったらその時にあげてもらえます😊

  • みお

    みお

    コメントありがとうございます😊
    お昼ご飯は離乳食って事ですよね?0歳児さん用のご飯が出るって事なんですね?

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月齢にあったご飯を出されますよ😊
    初期、中期、後期、完了食の4段階です!
    まだあげてない食材は保育園では食べません😄
    離乳食の後にミルク飲む子はミルクもしっかりもらえます!

    • 11月19日
  • みお

    みお

    そうなんですね。離乳食も出るならいいですね^ - ^
    色々な食材が食べられていいかもしれません^_^
    参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日の持ち物は
    着替え1式3セット
    エプロンとタオル3セット
    オムツ10枚 哺乳瓶
    うんち用のお尻拭きタオル
    ぐらいです☺️

    • 11月19日
べき

6ヶ月半から預けてます。
1回食のときは家で離乳食あげてから保育園へ、2回食以降はお昼は保育園で離乳食食べさせて貰ってます。

朝8時半ごろ預ける
体温を測り連絡帳に記入、オムツとエプロンとおしぼりを所定の入れ物にセット
9時過ぎに保育園でおやつ(軽くハイハインみたいなもの)&お茶
11時半ごろ保育園で離乳食&ミルク
15時ごろ保育園でおやつ(補食なので軽くおかゆやふかし芋等)&ミルク
17時半頃お迎え

だいたい未満児さんは朝寝昼寝するのですが、0歳クラスは各自眠くなったらいつでも寝かせてくれます。
いまは昼寝のみです。
空いてる時間は先生たちと手遊びとかふれあいしたり、指先の知育みたいな手作りのオモチャで遊んだり、バギーで外に連れ出してもらったり、絵本読んだりいろいろしてくれてます☺️

毎週月曜日にお布団と掛け物と靴と上着を持っていき、金曜日に持ち帰ります。
毎日の消耗品はオムツとエプロンとおしぼりです。
着替えは個人タンスに3セット常備、使った分だけ翌日また補充しています。

  • みお

    みお

    コメントありがとうございます😊
    0歳児クラスならではの楽しいさがありますね^ - ^
    私も預けたくなってきました!
    6ヶ月から預けてると言っていますが預ける初日は子供はどんな様子でしたか?
    差し支えなければ教えて頂きたいです。

    • 11月19日
  • べき

    べき

    GAありがとうございます☺️
    うちは抱っこマンですが全然人見知りしなかったので、預けてもギャン泣きとかはなかったです。ほえー?ってよくわからないような顔してました。
    慣らしの最初の1週間はぐずぐずしてたみたいですが、あやすと笑ったりもしてたそうで…、むしろ先生たちの方がプロなので、私より笑わせるの上手でした(笑)

    • 11月19日
  • みお

    みお

    そうなんですね😊
    うちは上の子は1歳からだったのですが1ヶ月は泣いてたのでまだ1歳になってないのに預けたらぐずって大変なんじゃないかなぁなんて思っちゃいました。
    とっても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 11月19日
のん

9ヶ月から保育園入れました🙋‍♀️

6時 起床、ミルク200ml
7時半 登園
9時 朝寝(30分)
10時 離乳食、ミルク100ml
12時 お昼寝(1.5〜2時間)
14時 離乳食、ミルク100ml
16時 夕寝
16時半 お迎えと共に起床
18時 離乳食、ミルク100ml
19時半 就寝

1歳になるまで、このタイムスケジュールでした😌
夕寝はしたりしなかったりでしたが、しないと帰り道でよく寝てしまっていました😊

  • みお

    みお

    コメントありがとうございます。
    0歳児で保育園に預けたらしっかりとサイクルができるんですね^ - ^
    離乳食も出るんですね😊😊
    参考になりました。ありがとうございます

    • 11月19日
  • のん

    のん

    必要なもの書いてなかったですね💦すみません💦

    作らなきゃいけないものとしては、エプロンと、保育園指定の大きさのサイズがなければお布団シーツと毛布のシーツでした🙋‍♀️
    手持ちのシーツが入園直前にサイズが合わないことが判明して急遽ミシンをレンタルして徹夜で作りました🙋‍♀️

    • 11月19日
🌈

7ヶ月から行ってて、
8:30 保育園到着
9時 水分補給(ミルク)
10時 お散歩
11時 お昼ご飯
12時〜14時 お昼寝
15時 おやつ
16時 お迎え
って感じです!!

  • みお

    みお

    コメントありがとうございます😊
    ミルクは1回しかあげてないんですか?
    離乳食しっかり食べてるんですね^_^素晴らしい!!

    • 11月19日
  • 🌈

    🌈

    お昼ご飯の時とおやつにもミルク飲ませてましたよ😊
    うちは完母で哺乳瓶拒否だったのでほとんど水分取らずに過ごしてました🙌🏻なんとかなりましたけどね( 笑 )

    • 11月19日