
1歳10ヶ月の息子が好きなものしか食べず、野菜や米を拒否して困っています。毎日食事が苦痛で、体重も心配です。どうしたらいいでしょうか。
あー、腹立つ。
1歳10ヶ月の息子がごはん食べません。
自分の好きなものしか食べないです。
ウインナーやハム、つくねやミートボールなどメインのおかずだけです。
野菜や米は一切手をつけずエプロン外して降りようとします。
結局私が遊びながら食べさせてしまいます。
最初がダメだったのかこれが定着してしまい毎日食べさせないといけないのがイライラ。
食べないならもう引き上げよう。と引き上げてもお昼までお腹空いた!とアピールしません。
体重も曲線の一番下をなんとかずるずるです。
だから食べて欲しいし、食べなかったら曲線外れる。と心配で食べさせてしまいます。
どうすればいいでしょうか。。
ほんとに毎日ごはんの時間が苦痛です。
- ままり(1歳9ヶ月)
コメント

ちまこーい
食べさせて体重増えそうならいいと思います😃
食べない事にイライラ?食べさせてしまう事にイライラ?
どちらかわからないですが、食べてくれて元気がいいと思います。
話してわかるようになってきたら、自分で食べるように促していけばいいと思いますよ😃

退会ユーザー
お米は、炊き込みご飯とかもダメですかね??
味がついたご飯なら食べてくれるのなら、そこに野菜細かく切って入れて、食べてもらうとかどうでしょうか…?!
メインのおかずも小出しにして、野菜少し食べたらあげる。みたいな感じにするとか…??
-
ままり
炊き込みもダメでした。。
おにぎりにしても、ふりかけかけてもダメで😓
おかずは小出しにするようにしてみます!!
ありがとうございます😊- 11月19日

ひなまま1024
好きなものだけでいいと思います。そのうち食べます。
食べる⇔食べないを繰り返して大きくなりますよ✨
だいたい野菜とか味しないお米は子どもは嫌いです。
うちの子は今食べる時期でおかわりしますが、ちょっと前まですきなおかずつまんでご馳走さまでした(笑)
おやつを小さなおにぎりとかバナナヨーグルトとか。お菓子ではない補食にするのはどうですか?
-
ままり
そのうち食べますかね?
バナナとかヨーグルトとか補食にするようにしてみます!!
ありがとうございます😊- 11月19日

退会ユーザー
食べさせて食べるなら、食べさせてあげればいいと思います💦
うちも好きなもの以外は食べさせてますが、食べさせてあげれるのも期間限定だと思うし、ご飯はゆっくり時間とれるようにしてるので、負担やイライラはないです😊
うちは時間ないならパン、バナナなど自分も食べながら食べさせれるものにしてます😊
-
ままり
食べさせても食べない時もありまして、体重もギリギリだし焦ってしまいます😓
パン、バナナなどもあげるようにしてみます。
ありがとうございます😊- 11月19日

ままりり
うちはうどん、豆腐、米だけ食べてすぐ遊びに行っちゃいます。
毎回困りますよねー!
量は沢山食べるので、身体は大きいですが、栄養バランスが、とかせっかく作ったのに!とかで毎回毎回モヤモヤ〜です。
他の方も仰ってるようにそのうち食べるようになると思うので追いかけて食べさせる今を楽しみたいと思います。
お互い頑張りましょうね😆
-
ままり
今だけ。
そうですよね。。
いまも晩御飯食べなくてイライラしちゃいます😓
なんとか今だけ、食べなくても死なない、食べるように絶対なるんだから。と思うようにしますが、たまりません。。
泣きそうになる時もあります😓- 11月19日

はじめてのママリ🔰
1歳半過ぎると食べムラ出てくるってよく聞きます😂!
せっかく作ったものを食べてくれなかった時の悲しみと苛立ちといっならないですよね…😵💦
うちは炭水化物と肉魚系と果物は好きなんですが、ゴロッと見た目がわかる野菜は全然食べなくて😭
なのでみじん切りとかブレンダーで細かくして混ぜこんでます💦
基本好きな食べ物しか食べませんが、最近はあまり気にしないようにしてます😂
私も嫌いなものは絶対口にしませんし🤣大人だって好き嫌いあるんだから子供は尚更です!笑
特に子供って無意識にカロリーが高いものを欲する身体?らしくて、だから野菜嫌いな子が多いみたいですよ(何かの記事で見ました!)
きっといつか食べるようになると思うので今は好きなものを好きなだけでいいと思いますよ😊
体重軽めなのでしたら、やはりそちらのほうが心配ですしね💦
お互い頑張りましょう❣️

ママリ
同じくうちもです!💦
好きなものだけ食べてエプロン外して降りようとします💦(ハイチェアなのに😣)
体重がきになってます!うちは枠内だけど下よりだったから。
ピクニックとかで1歳8ヶ月くらいからお弁当作ってもハンバーグとかお好み焼きとかメインのおかずしか食べてくれず段々・・せっかく作ってるから悲しくなってきて「どうせ食べないよね〰️⤵️」と思うようになりバナナやパンとかお惣菜屋さんの味が薄そうなおかずとかですませるようになりまし😅(お昼は出かけることが多々あるので!)
今までは野菜を食べさせなきゃ!とかお米を食べさせなきゃ!とか思って焦ってましたが、ふと思って体重ふやすには今は好きなもの食べさせてみるか!と思ったら気が楽になりました🎵
そしたら最近少し体重が増えてきました!
あとは、本当に食べないときは栄養が心配になってくるのでおやつの時間くらいにバナナとか焼き芋と
フォローアップを飲ませたりしてます!

うさまろ
毎日のご飯大変ですよね😭
お肉類食べてくれるなんて
逆に羨ましいです😭
私の息子は白ご飯しか食べてくれず
しかも保育園でだけです😭
家ではゼリーなどしか食べてくれなくて
栄養面心配です😭
ままり
ありがとうございます!!
食べないことにも、食べさせてることにもイライラしちゃいます😓
たしかに話してわかるようになってからでいいですよね。。
気が楽になりました!
ちまこーい
食べさせて食べれるなら楽しく食べちゃいましょう😃
まだ1歳10カ月、焦らなくてもいいと思いますよ。
息子のその時期はダンプカーがご飯を運んできました。口を開けてくださいとか遊んで食べてましたよ😃
遊べるのも今のうち✨
6歳が遊べばさすがにどうしようかな😓ってなりますが、←まだ食べさせて〜な日がありますが、幼稚園ではさっと食べれてるようなので、よし。としてます💦
まだまだ楽しく食べても大丈夫だと思いますよ✨
ままり
本当にありがとうございます!!!
腹が立ったらちまこーいさんの言葉思い出して楽しく食べるようにします😊