
朝ごはんが全然食べられなくて悩んでいます。ミルクは飲むけど食事はほとんど口にしない状況です。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
11ヶ月 朝食について
朝ごはんを全然食べません。
一口、二口たべてあとは口をムッと閉ざしてしまいます。
こないだまではトータル70gほどはたべてましたが
今は全然です。
作っては捨てるの毎日です、、、
ミルクは飲むので、180〜200mlあげてます。
同じような方いますか?
朝ごはんは心が折れそうです、、、
経験談教えてください。
よろしくお願いします。
- たーつー(5歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
パンとか軽めのものにしたら食べるかもしれません
蒸しパンや食パンをあげてました

りこ
全く同じです。
朝はイヤイヤと首を振って全く食べません💦
ミルク飲んでるならそんな気にしなくていいのかなー?って思ったり😂
ミルクやめたら食べそうじゃないですか?
うちは母乳ですが母乳飲んでるからまぁいっかーやめたら食べるでしょ!と思いつつ楽でやめられません😂
今は割り切ってバナナだけとかです💦

退会ユーザー
うちの子も、朝ごはんをあまり食べない子でしたが、オートミールに主食を変えたところがっつくように食べています!😅
もしかしたら、朝のご飯やパンが嫌だっただけなのかなーと。
なので、今はオートミールとバナナ(ほぼ一本)を朝ごはんにして、授乳は夜だけにしています

ふとこ
最近までそうでした
寝起きは食べないし7時に起きて9時なら食べるって感じだったので9時に食べさせてました(笑)
平日は保育園なので、ミルク飲ませて行ってました。
ミルクに頼ってもいいと思います
そのうち食べるようになりますよ😁

ちぃちmam
うちも全然食べてくれない日が多いです!なのでパンやBFばかりです!作ったやつだとこっちのメンタルがもたないので😂

mizu
うちの子も朝が一番食べないので、好きなもの(食パンとバナナ)メインであげてます😊
(ちなみにうちの子の場合は夜間授乳で飲みすぎてお腹いっぱい…というのもあったようで、夜間断乳したら少し食べる量が増えました)

たーつー
皆さま
ご回答ありがとうございました😊
コメント