※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆえ
家族・旦那

旦那への愚痴です。9ヶ月の目が離せない赤ちゃんと、かまってほしい盛…

旦那への愚痴です。
9ヶ月の目が離せない赤ちゃんと、かまってほしい盛りの4歳を前にスマホでマンガ、ネットサーフィンばかり。

特に私の実家に帰ると手が増えることに油断するのかゆったりチラシ見たりテレビつけてスポーツ見たり。
何自由に自分の時間過ごしてるんだよ!と腹が立ちます。こっちは上の子相手にしながら赤ちゃんの危険がないか常に気にしているのに。
休日とかだとゆっくりしたい気持ちもわかりますがどうしてもイライラしてしまいます。

コメント

deleted user

お子さんいると余計にそうなるのですね。。うちはまだ2人ですが常に携帯いじってます。休日くらい率先して掃除くらいしてよって思います!ゆっくりしたい気持ちわかるけど、そういう態度されると頑張りってる自分が当たり前みたいに思われてるようで嫌ですよね!ゆえさん本当お疲れさまです!

  • ゆえ

    ゆえ

    本当に子供いなくても同じですよね(>_<)妻が頑張るのが当たり前、実際そう思われていそうです‥なんだか自分の心が狭いのかなと悩むこともあったので、共感してもらえるだけで救われた気持ちです!

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心狭くないですよ!!うちもあれやってこれやって全部私です。休みたかったり好きな事をするなとは言わないけれど、たまには何か家の事も同じようにしてよって言うと喧嘩になります。旦那からすると私は楽にみえるみたいです。外での仕事量は違うにせよ、夫婦だから平等なのになぜ?ってなります笑
    頭のつくりが違うのだと思うようにしてます笑

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、ゴミ捨てしただけで、家のことやってるって言い始めるので男の人って本当分かりません笑
    イライラしたらここで気持ち吐き出してスッキリしましょ!

    • 11月18日
  • ゆえ

    ゆえ

    うちも旦那がやってるのはゴミ捨てくらいです(°_°)もう少し、些細なことでも良いから率先してやってくれると良いのですが教育が難しいですね笑
    せめて私の育休終了までに子供の前でのスマホを減らすよう家族会議する予定です。おっさん相手になぜこんな教育を今更‥と情けないけど(*_*)
    お互い頑張りましょうね!

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごい分かります、、笑
    今更教育!ほんとそうですよね笑
    お互い頑張りましょう^ ^

    • 11月19日