![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶の乳首はお子さんに合っていますか?サイズが合ってないと飲みにくいみたいですよ😊うちの子も飲みにくそうだなと感じたらS→Mにしたりメーカーを替えたりしましたよ。
![めち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めち
うちは1ヶ月半から哺乳瓶嫌がりました💦
色々周りがわかり始めるみたいで暇だったり、体勢が嫌だったり色々あるみたいです😭
うちで試したのは
・乳首替えて量をたくさん出して短期戦にする
・横だっこが嫌いな子なので布団に寝かせてミルクを与える(ミルク性の中耳炎の危険もあるみたいなのですが、うちはもう諦めて寝かせミルクです😭)
・テレビ消してカーテン閉めてミルクに集中させる(意味なかった…私何しているんだろうという気持ちになります)
でした。
遊び飲みの一環みたいなものなんですかね💦
乳首替えて短期戦はなかなか効果ありましたよ😊
うちは普段も横だっこがとにかく嫌だったみたいなので生後2ヶ月頃からは常に布団に寝かせミルクです😭
-
はじめてのママリ🔰
確かにミルク飲んでる時によく周りを見渡すようになりました😂やはり体勢も気にくわないんですかね💦
乳首サイズアップしてみます😳!うちも横抱きすると暴れるので好きじゃないのかな…🤦♀️寝かせてミルクを与える時は頭も完全に寝かせたままですか🤔?- 11月18日
-
めち
上の回答みたのですが、うちの子も遊び飲みちょっと周りより早かったり、吸う力強かったので、2ヶ月目くらいでMサイズに替えました😊
もしかしたら横抱き嫌いなのかもしれないですね💦
頭も布団につけて、完全に寝るような姿勢です😣
中耳炎なりやすいって聞くので、本当に自己判断になっちゃいますがうちの子お腹空いても泣かないのでミルク飲まなくて渋々寝ながらミルクです😭
寝る姿勢でミルク全部あげて、その後げっぷのために縦抱っこしてます🙆♀️
バウンサーあるならバウンサーの上であげてみたり(頭が起きる姿勢なので中耳炎になりにくい?)、色々しましたが無理でした😭
うちの子は中耳炎ならなかったので寝かせミルク様々です❤️
半年くらいからげっぷ自分でできるようになってからは寝てるときにミルク口に入れられるので朝寝ながらミルク飲ませると12時間以上続けて寝てくれるので助かってます😊❤️- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
遊び飲みしてるんですかね🥺うちの子もおっぱい吸う力が強いので替えてみます😂!
授乳クッションの上で寝かせた状態であげようとすると100%むせるので、寝ながら飲めるのすごいですね😳✨
ゲップ出る時はすぐ出るけど出ない時は諦めてしまっているので、自分で出来る様になってくれると楽ですね🤣12時間以上続けて寝てくれるなんて羨ましい!!うちもまとめて寝てくれるようになって欲しいです😭- 11月18日
-
めち
その頃になると目が見えるようになってきて楽しいみたいですね💦
授乳クッションの上と布団赤ちゃんにとって微妙に違うみたいですよ😊笑
うちも授乳クッションの上の横飲みは嫌がりました💦
5ヶ月くらいから自分でおならできるようになったので、げっぷいらなくなるみたいですね😊
私が心配性だったので6ヶ月からげっぷやめました❤️
22時に寝て朝6時くらいにミルク追加で飲ませたら11時とか12時までねんねしますよ😊
抱っこしてミルク飲ませられないのは少し寂しかったですが、たくさん寝てくれるのでよく育ってくれてます😊- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
返信欄間違えてしまいました💦
- 11月18日
-
めち
うちもしばらくはなかなか泣きながらミルクで飲ませるのにもいやいやで時間かかって授乳の時間が嫌でした😭💦
なんとか飲んでくれるといいですね〜☺️
もう少しの辛抱だと思います💦
ミルク飲む量が増えるたびに少しずつ寝る時間が伸びていきましたよー😊
夜中起きるの辛いですよね😣
5ヶ月くらいまでは成長も早いのでその分時間がすごーく長く感じてました😣💦
でも5ヶ月くらいから成長もゆっくりになってきて、1日とか1ヶ月があっという間に過ぎるようになりました❤️
おデブちゃんかわいいですよね❤️
うちもおデブちゃんだったのですが下痢して急に体重落ちました💦
大きいに越したことはないと思います😊❤️- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
本当に、最近授乳の時間が嫌です🤦♀️夜中なんて特に遊ばれると堪えてしまいます😭💦
寝てくれる日はとことん寝てくれるのですが、ダメな日は全然で😂今日も朝から今まで一睡もしてくれず母ちゃん疲れてしまいました…笑
成長びっくりするくらい早いですよね!これからますます時間が過ぎるのが早くなってくんですね🥺
下痢で…って大丈夫ですか?😭💦
女の子なのにマツコみたいでちょっと心配です😂- 11月18日
-
めち
遊ばれたりするとまたミルクの回数多いし嫌ですよね😢
でもなんとかミルク飲む方法が掴めてきたり、こちらも慣れてきたら大丈夫なりましたよ〜☺️
なかなか寝てくれないんですね💦
2ヶ月の子だとあんまりすることもなくて暇ですよね😭
お菓子食べたり息抜きしてください💦
初めてベビーフードあげたら下痢になっちゃって減っちゃいました💦
大きいと減っても残る分が多いので小さい子より大きい子の方が安心です😊- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭飲まなかったくせにミルク冷めきってから泣き出すと本当に面倒です😅これから娘も私も慣れていくしかないですよね🥺
ありがとうございます😭✨もう毎日甘いもの食べるのがやめられなくて😂それだけが今の楽しみです!笑
それは大変でしたね😣💦そうですよね、飲まないよりは体も丈夫そうだし前向きに捉えます😊💓- 11月18日
-
めち
色んな飲ませ方して試行錯誤するしかないですね😭💦
うちの子は冷めても飲むのでそのまま飲ませてます😊
今はミルクの途中ではいはいタイムがあるので終わったら冷たくなったの飲ませてます💦
早くいい方法が見つかるといいですね☺️❤️- 11月18日
-
はじめてのママリ🔰
試行錯誤してみます😭✨
はいはいタイムあるんですか😂可愛い😂💓冷めても飲んでくれるとはこれまた助かりますね😳
ありがとうございます!色々と試してみますね🥺- 11月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂今も100飲ませるのにかなり苦労しました😅あんまり嫌がるので授乳クッション上で寝かしたまま飲ませるのを再チャレンジしてみたらすんなり飲んでくれました😂布団だと一気に飲んでくれるかもしれません🤣
ゲップと付き合うのももう少しの辛抱ですかね🥺
夜中一度も起きないのが羨ましくて仕方ないです✨それだけ寝てくれたら自分の時間も出来て楽ですね😊
そうですよね、抱っこして飲ませるのも今のうちだけだしこの時間を大切にしたいと思います!うちはもう育ちすぎておデブちゃんです…😂笑
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首が原因だとは考えもしませんでした😳!ピジョンの1ヶ月サイズを使っているのですが、3ヶ月〜に替えてみます✨