
コメント

ママリ
私は良いと思います。
念のため平日午前中で。
両方クリアで大丈夫だとおもか

まの
他に何にも入ってなければ大丈夫だと思います!
ですが、最初はやはり単品であげた方が良いのかなぁ…とも思います(T . T)
あと、オススメはお野菜フレーク!めちゃくちゃ楽ですよ〜!
かぼちゃとかじゃがいもとかとうもろこしとか色々あります✨
良ければ一度見てみてください(^^)
-
𝚢
他にはなにも入ってないです!
小さじ1ずつ作れる物もあって
それのかぼちゃもあげて小さじ2~
あげる時にこれを使うのは
アリだと思いますか😭??
お野菜フレーク!!
見に行ってこようと思います💗- 11月18日
-
まの
どれくらいの割合で入ってるのかわからないので、微妙なとこではありますよね(T . T)
私は離乳食期にアカチャンホンポやamazonで買ってました👍
離乳食がわりと進んでからもフレークは個人的にも大活躍でした!
かぼちゃのコロッケ作る時とか、おやき作る時とか!- 11月18日

ままり
にんじんはあげたことありますか?
わたしはあげてましたよ😌
アレルギーでなければクリアで大丈夫かと‼️
他にも魚や肉も
その為だけに少し作るのめんどくさかったので
初めての肉、魚はベビーフードであげました!
-
𝚢
にんじんはあげたことあります🤲🏻
小さじ1を昨日、今日だけですが😥
そうなんですね!!
離乳食作るのが大変でベビーフードに
頼ってしまってます😭😭💦- 11月18日
-
ままり
面倒ですよね😅
あたしも最初からベビーフードに頼りまくってます😌
あと野菜フレークもかなり便利です!
もう少したくさん食べれるようになったら単品のベビーフードだけではなく
ランチボックスみたいになってるやつもぜひ😌- 11月18日

ちょこ
私も疑問に思ってママリで質問しましたが、初めて食べるものをベビーフードであげるのは良くないと言われました…😥
なので、単品であげてアレルギー出なかったら大丈夫と判断してます💦
離乳食大変ですよね…
-
𝚢
そうなんですか!?
わたし普通に初めての食材とか
ベビーフードであげてました😅
小児科の先生に全然大丈夫だよ~と
言われたので安心して ・・・ 💦
離乳食大変ですよね( ´•̥ ̫ •̥` )
なにがなんだかよくわからないです🤢- 11月18日
-
ちょこ
わからないですよね…💦
何が正解なのかも…
最後は親の判断になるのかなとは思いますが、、、- 11月18日

km
初めは心配だったのでどちらか一つを試してから食べさせましたよ😊
-
𝚢
かぼちゃとにんじんを
小さじ1を3回あげて
小さじ2~をこれにしたら
大丈夫ですかね😥??
小さじ1を3回あげれるものを
友達からもらってあるので😳- 11月18日
-
km
私は野菜に関してはそこまで慎重じゃなかったです!
とりあえず小匙1オッケーであればクリアとして次の野菜に進めましたよ😊
アレルギー品目にある食材は慎重に食べさせました✨- 11月18日
-
𝚢
そうなんですね🤔🤔
確かに野菜ってアレルギー
少ないですもんね ・・・
小さじ1を3回あげてなにも
なければクリアでいいですかね?- 11月18日
-
km
三回もあげてたら十分かと思いますよ!
- 11月18日
-
𝚢
ありがとうございます!!🥰- 11月18日

ぽん
にんじんを食べたことあったら、かぼちゃを初めてでもあげちゃいます😊
野菜はアレルギー出にくいしいいかなと😅
稀にでるかもしれないので、出たらかぼちゃかなと思うので☺️
-
𝚢
にんじんはまだ小さじ1を2回
ですが食べたことあります!!- 11月18日
-
ぽん
そしたら全然食べていいと思いました😊!
離乳食作るのも大変だから、BFめっちゃ活用してます☺️- 11月18日
-
𝚢
本当ですか!!
よかったです!!
そうですよね😭
全部手作りしてる方は本当に
尊敬します😭😭✨- 11月18日
-
ぽん
アレルギー出たらなにで出たか特定できるようにしておけばいいと思ってます!
全部は無理ですよね~🤣
味付けによってはBFのが沢山食べてくれたりあるので、使い分けしてます☺️
お互い頑張りましょ♡- 11月18日

ママリ
私、魚やレバーのは使いましたよ。
1口だけの為に作るのってキツイですし。子供特に問題なくでした🙌✨
-
𝚢
そうなんですね!!
ありがとうございます🙇♀️💗- 11月18日
ママリ
大丈夫だと思います、を打ち間違えました〜
𝚢
ありがとうございます!
明日あげようと思います😌
ママリ
BFって慎重派が一定数いらっしゃるので、こういう場で質問すると添加物とかを理由に否定されることが多いですよね💦
私も第一子はなんか怖くて手作りしてましたが、今回は初期はBF活用する予定です🤚
親戚にアレルギー持ちの方などいなければ、初めては平日午前中、を守れば大丈夫だと思っています
𝚢
そうなんですね😢😢
娘が起きてる時はまだまだ
抱っこちゃんなのでなかなか
離乳食を作る時間がとれなくて
でもあげないとだしで
頼ってしまいがちです💦
親戚などにアレルギー持ちは
いないのでそこは大丈夫かな?
初めてのものはちゃんと
平日の午前中にあげています🥰
ママリ
頼っていいと思いますよ〜
生後半年といえどもけっこう重いしシンドいですよね💦
BFは栄養豊富ですし衛生的ですし、携帯できるし非常時の備えにもなりますし、楽ですし楽ですし楽ですし、私もガッツリ頼ります😂
お互い負担なく離乳食を進められますように✨
𝚢
そうなんです😅
腱鞘炎になってしまって ・・・
本当に楽ですよね😂💗
そう言ってもらえて安心しました😭😭
そうですね~!
お互い頑張りましょう!🍚