
2歳10ヶ月の息子についてです。元々食が細く食べず嫌いもあり、ふりかけ…
2歳10ヶ月の息子についてです。
元々食が細く食べず嫌いもあり、ふりかけご飯を1口2口食べればいい方で、ここの所全く夕飯を食べない日も多いです…
ただ、幼稚園だと先生に良く食べますね!と言われる程食べているみたいで週一回あるお弁当も完食して帰ってきます。
朝もパンなら食べるので一日を通して全く食べていない訳じゃないので私はそのうち食べるようになるだろうと、そこまで食べなさい!という感じでは無いのですが、夫は「 ご飯食べないとアイスあげないよ!」と言って物で釣ろうとするんですがそんなの効くわけもなくご飯は食べません…
自分がご飯を食べ終わると息子の目の前でアイスを美味しい美味しいと食べ始めます。案の定息子はアイスが食べたいと大泣き「 ぱぱはご飯を食べたからアイス食べてるの」「 ご飯食べない子にはあげないよ」と意地悪気な事を言います…
ご飯を食べて欲しい夫の気持ちは分かるのですが私はイマイチやり方が気に入らなくて…性格がひねくれちゃいそうな感じがしてしまいます…
同じような子をお持ちの方どんな工夫をしたらご飯を食べるようになったとかありますでしょうか?
- mxxx(5歳6ヶ月, 8歳, 17歳)
コメント