※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
妊娠・出産

里帰り出産をしない理由として、気を使うことや自信の試練がある。甘い考えかどうかと、乗り越える秘訣を知りたい。

里帰りしなかった方へご質問です。

現在15w初産ですが、実家からも義実家からも新幹線で1時間半の距離に住まいがあり、実家へは訳あって頼れず、義実家への里帰り出産を義両親に勧められています。夫はサラリーマンですが出産予定の10月はそこまで忙しくないので完全に1人という感じではありませんし、妹も1週間程度手伝いに来てくれます。

里帰りしたくない理由としては
1.義両親とは仲良しですが、少なからず気を使うのでそれに比べたら人出が少なくても帰りたくないと思ってしまう。
2.義親戚とも仲良しですが出産直後にお見舞いに行きたい!というような発言を耳にしたので、産後ヘトヘトのところ相手をするのが今から考えても鬱陶しい。
3.義実家で産気づいても夫がすぐに来られるか定かでない距離なので立会い出産が出来なくなってしまう。
4.自分がどれだけ我が子に対してやってあげられるか、疲労や寝不足に耐えられるか未知のため力試しというか、大変な中でもやっていければ自信がつくし2人目のことも怯えずに考えられると思うから。
5.10歳の頃、乳幼児の弟を置いて遊びに行っていた母親の代わりに面倒を見ていたので僅かな自信がある。
大きくこの5つです。

この考えは甘いのでしょうか?また、里帰りせずに乗り越えられた秘訣があれば教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

アナ雪大好きっ子ママ

2人帝王切開で産んでますが2回とも里帰りしてません(*^^*)
長女の時は長女がNICUに入院してたので退院後も旦那と2人でした(*^^*)傷口痛かったけど搾乳して病院にとどけながら家事もやってましたよ*\(^o^)/*
次女の時は長女が2歳だったので手術後に抱っことか大丈夫かな…と心配でしたがなんとかなりました!笑

洗濯とか洗い物とか色々無理しすぎたら更年期大変だから嫌でも実家に頼ったら?と友達からは言われましたが頼れる状況でなかったので頑張りました(*^^*)


1人目なら多分全然大丈夫だと思います(*^^*)‼︎新生児って寝る時間多いし買い物はネットスーパー使ったり旦那さんに頼んだりしてました(*^^*)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    帝王切開、大変でしたね💦とても強いお母さんで尊敬します!悪阻があった時からネットスーパーは利用していたし、2人暮らしでは家事もそこまで大変ではないし、赤ちゃんが加わってちょうど良いんじゃないかとさえ思っているので頑張ろうと思います。義両親の説得も頑張ります(*^^*)

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

4.5はちょっと甘いかなと…
力試しなんて事考えない方がいいですよ。
産後のダメージは思ってる以上だし無理をすると後々響きます…

頼れるなら頼った方がいいとは思います。

立合の事を考えて義家族にも頼らないなら、ネットスーパーとかなるべく体を休める事に大前提にした方がいいです。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    コメントありがとうございます✨
    そうですね〜産後のダメージは経験したことがないので自分がどうなるのか分からないのは不安です。身体を休めることを前提に頑張りたいと思います(^ ^)

    • 4月27日
mi1219

2人目里帰りせずそのまま
自宅に帰りました(^_^)
無理せず休みながら
自分のペースで
やれることやれば
なんとかなると思います!
無理なことは旦那さんに
頼んだ方が良いと思います(^^)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    娘さんのお世話もしながらとは、大変そうですね〜。うちは1人なのでなんとかなると信じて夫と協力して乗り切りたいと思います(*^^*)

    • 4月27日
めいとも

実家に帰らなくても何とかなりますょ!結局は育てるのはベビちゃんのパパとママなんですから(^o^)

産気付いても今は陣痛タクシーもありますし、その辺の準備を万全にしてみてはどうですか?

どうしても二人じゃムリだと思ったらヘルプをお願いするとか(^-^)

妊婦ライフ楽しんでください( ´∀`)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    少し不安が拭えました(^ ^)陣痛タクシーなど、やれることは準備していきたいとおもいます!ありがとうございます(*^^*)

    • 4月27日
ママリ

私は実家も義実家も遠いので里帰りせずに夫婦で頑張りました。
主人がかなり協力してくれたので頑張れましたが、あまり協力的じゃなかったら厳しかったなーと思います(^_^;)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    夫の存在は大事ですね(^ ^)うちも協力的で、悪阻の時も本当に助けられました。2人で愛情を持って頑張ります!

    • 4月27日
ざこたろ

鬱陶しい、気を遣う
などあるのであれば、里帰りしなくてもいいのかな…とわたしは思いました!
妹さんも少し手伝いに来てくれるということですし…

わたしは、1人目を義両親との同居中に出産しましたが、
・気を遣う
・相手の生活リズムに合わせなくてはいけない
・口出しされてイラつく
・勝手に世話をされる、連れ出される
母乳が出てないんじゃないの?だとか、傷つくことも沢山言われました(悪気はないみたいでしたが)
そういうことがあったので、わたしは義両親と一緒にいても全然ストレスにならない!という場合でなければ、産後は自宅ですごしたほうがいいという意見です。

初産でも実家、義実家に頼れなくて自宅でという方も沢山いるので、出来ないということは全くないと思います。

いま2人目を自宅で(同居は解消しました)育て始めたばかりなのでアドバイスになるかわかりませんが…
・赤ちゃんと一緒に眠れるときは眠る。
・旦那さんには家事や食事の準備やら適当でもしばらく我慢してもらう。
・赤ちゃんが泣くと慌ててしまいますが、少しぐらいは泣かせたままでも大丈夫(笑)なので、自分のペースで。
…抜けるところは手を抜くと良いと思います✋

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    同居だと逃げ道が無いですね。口出しされてイラつくというのも、ありそうな予感がするのでやっぱり今住んでいるところで産みたい気持ちが一層強まりました。悪気が無いのが厄介ですね(^_^;)うちも、仲良しですが悪気無しで結婚式の時色々口出しされたり、現に出産のことで色々言われているので〜産まれたらもっと言われそうです。貴重な体験談、ありがとうございます(*^^*)アドバイスも覚えていたいと思います✨

    • 4月27日
りー56

私も一切里帰りしてないです。
退院の時も旦那さんも両親も忙しくお迎えすらなしでしたが、一人でいるのも中々気楽で私は楽ですね(o^^o)

以外に手伝いなくてもできるものだなって思いました!!
お買い物だけ少し大変ですけど…

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    私も、親に手をかけてもらった覚えがなくて〜一切無い訳では無いですが、1人でやってきたことの方が多く、正直1人が気楽なんですよね(^_^;)本当に必要な時は無理せず頼りたいとおもいますがなんとかなると思うので産まれるのが楽しみです(*^^*)

    • 4月27日
まい

里帰り出産してません◡̈⃝⋆*
実家は、私が母から虐待があった為、車で1時間かかりませんが、ストレスで潰されそうなので無し、一度相談してみたカウンセラーからも、里帰り出産とか君にとっては自殺しに行くみたいな事は止めようね、と言われましたし、
妊娠中、9カ月頃に初めてお腹が張ったのも母と会った時、母と会った後の数時間だけ熱が出たなどが実際にもあり、未だモラハラ的な?人格否定的な事を、やめてと言っても理解出来ず、対面だと言ってくるので、良かったと思ってます(。•́︿•̀。)

出産後、私は安産めだったので直後ケロッとしてましたが、どうなるかはやはり分からないものですし、ギリギリに里帰りだとしても、正産期より前には行かなきゃだと思うので、その間にストレスが溜まるのも勿論宜しくはないと思います(。•́︿•̀。)

力試しや多少の自信に関しては、産後は自分で思っている以上に体は疲労しているので、いざとなれば旦那さんが多少、手伝ってくれる方なら、とか、もし体が限界になった場合は、の、プランというか…一時的な預けサービスの目通しや、お義母さんでも理解して貰えれば、保険的な要素は欲しいかなと思います(>_<)
実際私が、「里帰りしません、両親頼れません」と助産師さんに伝えたら、預けサービスくらいはちゃんと調べておきなさい!と、少々怒り気味に言われました。赤ちゃんの性格や性質とかほぼ分からない状態で探すのか…と、少し思いましたが(多少分かってから探そうと云う考えがあったのが、甘いわ馬鹿と思われたらすみません;)、出産後探す、辛くなってから探す、では駄目、最低で正産期までに!
…でしたが、今のところ、無しでいけています♡◡̈⃝⋆*

旦那さんの理解、もしいざという時は多少サポートして貰えるか否かが大きいかなぁ?と思いました…ホルモンバランスで突如情緒不安定になる可能性とかも含め…(>_<)

里帰りしない派の利点は、育児に協力的な旦那さんなら、産まれてすぐに育児に参加になるので、イキナリ1カ月や2カ月の子をポンとより、パパになった自覚みたいのや、里帰りで慣れてきたかな〜ママと、サポ無しでは初めてパパの温度差が低めの可能性は高いかな?と思います(*´ `)

新生児と、仮に6カ月の乳児とかだと全然違ったり、1人1人性格、性質が違う(うちの娘なんかは未だミルク間隔が新生児と同じだったり;)とかの辺りは、自信がある程、もしそれを崩された場合は辛いので、妥協も、必要な場合はちゃんと出来るなら、嫌々な里帰りより楽かも…かな〜?が、個人的な感想です(*´ `)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ご丁寧にありがとうございます✨お母様のことでご苦労されましたね〜。もちろん、妹以外のサポートも視野に入れて調べたり問い合わせたりしています(^ ^)幸いにも住んでいる地域ではそういったサービスが手厚く受けられるので、様子を見て判断するつもりです。また、里帰りしなくても義母がこちらに数日間来るような話もあるので、極限まで1人でやらざるを得ないような状況にはならないと思います。母親にあまり愛情を貰えなかったので、ギリギリまで子供と向き合って愛情を注ぎたいのがどこかにあって意地になってるのかもしれませんw

    • 4月27日
( ´•ω•`)

こんばんは(*^^*)

私も里帰りしませんでした♪
駄目なのかもしれませんが
退院後、部屋がめちゃめちゃになっていたので直後から普通に動いてました。

産後の痛みは残ったままでしたが
やる人がいなければ結局動けます(笑)


旦那は全く手伝わない人だったので
すべて1人でしたが
逆に里帰りするより楽だなとしか思いません( ´•ω•`)


里帰りすると家に戻ってから
1人でこなすのが大変になるだろうし
だったら初めから自分のペースが掴めたほうが生活しやすいです(*^^*)


むしろ産まれて1ヶ月は
赤ちゃんは寝る事しかしないので
物凄くヒマでした(>_<)


自分のペースで疲れたら横になって
動ける時に動いて…と
休み休みやれば大丈夫かと思いますよ(*^^*)