
最近の息子の食事パターンについて相談です。離乳食とミルクの量に不安があります。朝昼晩の食事内容やミルクの量についてアドバイスをお願いします。
最近の息子のミルク事情なのですが、
結構離乳食たべてて、
いちにちの流れが、、、
朝8時 離乳食
昼12時 離乳食
夜6時 離乳食+ミルク
で6時30頃お風呂で麦茶のんで20時就寝っていう
パターンなのですが、ミルクもっと増やした方が
いいんでしょうかね😭?
朝はパン1枚、ヨーグルト80g
さつまいも30g 野菜60gとか食べてます☺️
10ヶ月検診ではよく食べるからおっけー!
食べれるだけ与えちゃってーってかんじです💦
多分バナナも与えたら食べます……(笑)
昼は少ないときとかミルク少しあげてますが、、
夜のミルクはお風呂後だったのですが、
ほんとにギャン泣きで、ミルクあげたら
落ち着きました😭💦
量は140ml1回のみです😭💦
※150あげたら少し吐きました(笑)
目安は200を2回ですがいいんでしょうか😭💦
ミルクは普通のミルクです💦
- あちゃま(6歳)
コメント

ちぴ
全然大丈夫です。うちはかなり食べる子だったので10ヶ月で完ミで卒乳しましたよ🥺
ご飯から栄養取れてるので大丈夫です🙆♀️
病院で、食事のバランスを考慮してあげればミルクそんな飲まなくて大丈夫と聞きました👌
ミルクあげなくても、乳製品でカルシウムを取らせたり、納豆やほうれん草など鉄分意識されると良いと思います。
あちゃま
ありがとうございます😫
まだ料理っぽくできてなくて💦
混ぜたり野菜スープとかで💦
やっとハンバーグとか作るようになりました😭
ツナ混ぜとけばいいかーって思ってます(笑)
納豆あげてます😱💞
安心しました🙆🏻👌✨