※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

やっぱりダイエットって、食事もかなり厳しく変えないといけないんでし…

やっぱりダイエットって、食事もかなり厳しく変えないといけないんでしょうか?
ダイエットしようと色々調べてますが、みなさん痩せられた方は運動+徹底的な食事管理をされてますよね。
わたしはもともと食べるのはそんなに多くないですが、とにかく運動しない、スマホの万歩計多い日でも一日1800歩とかで家でも基本寝転がってます。。
子供がまだ歩かないので2人歩かない子を連れて出かけるのが億劫で何日かに一回買い物にいくくらいしか外に出ません。
なので運動をまずしよう!と思うんですがそれに伴って食事も変えるべきか迷ってます。。

コメント

はる

食べる量が多くなくてもカロリーが高いものを食べていると、摂取カロリーが消費カロリーよりも高くなって余分なカロリーは肉となってしまうと思います😭
私が実践したのは、とにかく食べる量を減らす(全く何も食べないはダメです🙅‍♀️)、お菓子や甘いものは食べないことです!これだけでも違いましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、、!
    カロリー計算はしたことありませんが、娘がお肉食べないので家族で魚メインの和食に、なるべく野菜を多く食べるようにしています。
    娘に合わせて薄味、減塩です。
    買い物にあまり出掛けないのでジュースやお菓子はなくて、間食もしません、、(子供のおやつは別で用意してます!)
    あと夜はお米ほんの少しにして、昼は普通に食べて朝は発酵食品を食べるようにしている、、という感じで体重は妊娠前に戻りましたが体型が、、😭
    食事のカロリー計算してみようかと思います!

    • 11月17日
Rmama

細かいこと言ってしまうと、運動の前に糖質、運動後にタンパク質の摂取や、カロリーも例えば1800カロリー摂取してたとして糖質・タンパク質・脂質の割合はどうなのかなど…気にしなきゃいけないことは山ほどあります。

あと有酸素運動だと脂肪も確かに燃焼されますがどんどん筋肉は落ちていくので体重は落ちるけど身体は引き締まらなかったりします。

なので数字的に痩せたいのか、見た目的に痩せたいのか、どういう風に痩せたいのかでかなり変わってきます☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に見た目痩せたいです!!
    妊娠前と今では同じ体重でも見た目が全然違います😭
    なので数字って関係ないんだなあと実感しております。。

    • 11月18日
  • Rmama

    Rmama

    だとすると筋トレの方が効果的ですよ☺︎

    タンパク質は1日に筋トレする日は80〜100gくらいは必要で3〜5回に分けて摂取すると筋肉がつきやすくなります。

    また筋トレ後は超回復という現象が起こるので同じ部位は2日休ませてからやると効率がいいです!
    上半身の日→下半身の日→休みのルーティンが1番やりやすいですよ!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもくわしくありがとうございます🥺
    参考にさせていただきます!

    • 11月23日