夫婦喧嘩のたびに、旦那との関係に不安を感じる方はいらっしゃいますか。新築の住宅地で喧嘩の声が隣に聞こえるのではと心配しています。特に夜に喧嘩が多いです。
旦那との夫婦喧嘩するたびに、
まじこいつと一生いるのは無理だ!
と思う人いますか?😰笑
さらに、夫婦喧嘩がお隣さんに聞こえていないか不安になったことある方いますか?😂
最近新築のマイホームを建てましたが、新興住宅地で年齢の近い夫婦ばかりが住んでいて、家と家も近いので聞こえたのでは?と不安になります😂
よく喧嘩するので、、、笑
昼間は旦那と子供連れて家の前や、近くの公園であそんだりしますがよく家で、特に夜喧嘩になるので😂😂😂
- はじめてのママリ🔰
あちゃま
毎回思ってます(笑)
子供産まれる前喧嘩が原因で隣の人引っ越しました(笑)
義父がマンションのオーナーで聞いたら隣の喧嘩がうるさいとのこと……(笑)
mhy
毎回思いますよ😂
さっきまで3日家出してました😄
明日から保育園と仕事があるので帰りましたが😂
喧嘩すると私も怒鳴り合いになるので近所迷惑になってないか気になりますw
クルン☆
喧嘩すると必ず思うし、ケンカしてない時も、子供ができてからは出張行ってる方が息子と楽しく暮らしてます。
お前は姑かよってくらいちっさいことでネチネチ行ってくるのがウザいです(笑)
うちはアパートだけど、ケンカの声聞こえてるのかな??
それこそ、子供できてから大声でケンカしてないです。
y.t
喧嘩したらほとんど毎回思います!!
周りに聞こえてるかも気になります(笑)
ailooove
一階に住んでるんですが窓全開にしてた事を忘れて怒鳴り散らしていました。
その後洗濯物干しに外出たら二階の人が駐車場の方へ通って行って気まずそうな顔して行きました😂
ぴち
思います!!!!!!
で、喧嘩のあとは
旦那はATM。
旦那はATM。
旦那はATM。
って毎回呪文となえてます。
ちちぷぷ
私も思いまーす!!
そして、きっと喧嘩の声きこえてます😅😅
うちも隣が近いので。窓閉めるようにしてますが。どこかが空いてることがよくあります😂😂
退会ユーザー
質問とは違いますが、下の階と隣の部屋がしょっっっちゅう大声で喧嘩する夫婦で、煩すぎて引っ越しました😅戸建だと賃貸よりはマシだと思いますが、恐らくそれなりに聞こえていると思いますよ💦
通気口やエアコンのスリーブ周り、換気扇、コンセントボックスなど家には割と穴が空いているので、そういう箇所からは壁がない状態で怒鳴っているのと同じく筒抜けになります💦
コメント