![yuyu.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚・出産後、自分にかけるお金が減り、おしゃれも控えめになりました。夫からの生活費で暮らしていますが、自分にお金を使うのが難しい状況です。他の主婦のおしゃれを見て羨ましく感じています。夫は貯金家で、自分にお金を使いません。自分でお金を稼いでいないため、お金をもらうことに葛藤を感じています。
皆さん、自分にかけるお金ってどうされてますか?
私は授かり婚だったのですが、それまでは仕事をしていて、貯金もしていましたが大半はもちろん自分にお金を使っていました。
好きな服、かばん、靴買って、マツエクしたり、髪染めてパーマかけたり、たまーにネイルしたり、ピアスも空いてます、おしゃれが大好きでした。
独身なんだから皆さんそんな感じですよね。
結婚して出産してからは、貯金は全部子供のために使いました。
今は夫からもらう生活費だけが全てです。
服とかはほしいときは言えばくれますが、「本当に必要なの?」と言われてからほしいと言えなくなりました…(/´△`\)
今着ている服はほとんどが独身時代(3年前)のもの。
美容室も1年に一回くらい。
化粧品もほぼ買ってないです。
コンタクトも節約してメガネを使ってます。
かなり女を捨ててるな(以前の自分より)と自分で思ってしまい、ちょっと落ち込んでます…笑
主婦だし、引っ越しをしたので遊ぶ友達もいないので、おしゃれをする機会がないから…と思ってましたが、
すれ違うママさんを見るとおしゃれで可愛くて羨ましく思えてしまいます。
夫は貯金人間で、自分にもお金を使いません。
ボロボロの肌着をみて、私が黙って生活費から出して買ってます(;_;)
私も自分で稼いだお金じゃないから、なかなか下さいというのも言いずらいタイプです…
夫からお金をもらってる方は、どのようにしてもらってますか?
変な質問ですが(*´ー`*)
贅沢だ、わがままだ、などの批判はご遠慮下さいm(__)m
- yuyu.mama(9歳, 11歳)
コメント
![ちもママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちもママ
メルカリで古い服を売って売り上げ金で新しい服を買ってます( ´͈ ᗨ `͈ )◞
あとマツエクとネイルはセルフキットで自分でつけてますが安上がりでお金をかけ使いたくないからどんどん上達しました。笑
![みんみん☆`](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん☆`
女の子ですもん😭😭!
おしゃれしたくて当たり前ですよね😭😭
私はマツエク、ネイルも毎月行ってます!!旦那が常に綺麗にしとけ!!的な人で敏感な人です☺✨
-
yuyu.mama
素敵な旦那さんだぁあ(/´△`\)♡
うちの夫は何も言わないので、気にしないタイプのようです(*´ー`*)
「これで綺麗になってこい!」とか言われたいです笑
今は、子供が保育園に入ったらお仕事して、おしゃれして、お揃いの服着たいな~とか色々考えてます♡
まずは保育園……笑- 4月27日
-
みんみん☆`
素敵かは分かりませんが…😭
ありがたいなーって思っています😌✨
旦那が自分で会社をしてて、従業員家に連れてきて飲み会とかが多々あるので、綺麗にしとけって事なのかなっても思っています😅
お揃いの服私も憧れます😍💓💓💓
着てみたい☺☺💓- 4月27日
-
yuyu.mama
なるほど!(^o^)v
自宅に招くとなると、みんみんさん自信も大変ですね(>_<)
お揃いの服いいですよね~♡
たまに着てる親子みるとニコニコしちゃいます(*´ー`*)- 4月27日
-
みんみん☆`
大変です正直😒
今度なんか私の誕生日の日に送別会するらしく10人も来るみたいで、もう最悪です!!笑
すいません、愚痴になってしまいました😱😱笑
私もしたいですー☺✨
男の子なので旦那とお揃いにさせたいなって密かに計画中です😌- 4月27日
-
yuyu.mama
愚痴って下さい♪
それは大変だ~(/´△`\)
お誕生日なのに主催側とは…!笑
旦那さんには、あとで倍にして祝ってほしいですね(*´ー`*)
それ可愛いです!
彼氏とちっちゃい彼氏みたいな感じで♡
おしゃれは男の子と女の子では楽しみ方が違うから色々あっていいですね(^o^)v
男の子も産んでみたかったな笑- 4月27日
![ファン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファン
専業中でお金の管理は私がさせてもらってます。
衣類、装飾品、散髪、基礎化粧品など年間でいくら使うと家族計画してますので。その範囲越えない額の自分投資は勝手にさせてもらってます。
-
yuyu.mama
そうですよね(>_<)
最初からそうやってちゃんと計算してれば何も言われずに済んだのでしょうか…
ちょっと後悔しております(*_*)- 4月28日
![きぃ2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ2
私もマツエク、ネイルしてました✨
ですがパートを始めて仕事柄ネイルは出来なくなり、ネイルとマツエク同じサロンだったんで若干めんどくさくなってしまってマツエクも止めちゃいましたf(^^;
基本めんどくさがりでダメダメです😣
服も殆ど買わなくなりましたねー💨
季節の変わり目のセール期間のタイムセールを狙って物色しに行くくらいかな…←立派におばちゃんスキルが上がってます笑
でも子供が産まれたら一緒にお洒落したいなーとは思ってます(*´ω`*)
お金は我が家はどちらもお小遣い制なのでその中でやりくりしてますょー👍
-
yuyu.mama
私も面倒くさがりやです笑
なので、マツエク、ネイル等はもうしないような気がしますが、正直服買ったり美容室行ったりは、もっとしたいです(>_<)
どうやら、夫は自分のお金を人に管理されるのが気に入らない様で、お小遣い制はだめなのです…笑
基本がケチだから変わりようがないのかな笑- 4月28日
![松田 姫音(36)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松田 姫音(36)
全て夫のお金のみで生活しています。
(パートやお小遣い稼ぎしてません)
ウチは、夫のクレジットカードに家族カードを作ってもらい、基本カード払いで購入してます💡
(請求書には、夫のカード支払い明細と私の支払い明細が記載され、合計額が夫の口座から引き落とし)
食料品から、子供服や、自分の靴や服、ドラッグストアーで洗剤と一緒に自分の化粧品など(笑
私も当初は同じ思いでした。
でも、夫から
「お金自体は、俺が会社で働いた給料だけど、君が育児や家事の仕事をして俺が会社での仕事をした結果のお金だから、2人のお金だ」
との言葉で、手持ちの現金が無くなったら、
「お金ください」
とハッキリ言えるようになりました。
服買うのに「必要なの?」ってちょっと旦那さんには、もう少し理解してもらいたいですね…。
でも、きっと価値観の相違で、難しいかもしれませんね…。
私なら「必要だから欲しいの!」
とキレそうです💦
美容院は、4ヶ月に1回ぐらい行きます。
夫も髪が伸びてきたら「美容院行ってきたら?」と言ってくれます。
-
yuyu.mama
優しい旦那さんですね(>_<)!
うちの夫も、いい人なんですが、何故かこういう面だけお互いなかなか理解出来なくて…
とくにこれでケンカなどはしたことないのですが、最近ちょっと疑問に思ってしまって(*_*)
極度の貧乏性なのでしょうか笑
カード作戦、ちょっと考えてみます♪
ありがとうございます(^_^)- 4月28日
![Yuu🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu🍀
あーすんごい分かります。
前は自由だったのに、なくなった化粧品ですら、すぐに買えないって、ストレスです。。
どんどん女じゃなくなってくな〜って思います(ノ_<)
美容院も、化粧品も、行っていい?買っていい?って聞けばいいよと言われると思いますが、いちいち許可とるの正直辛いです。。
それだったら月5000円でも自由なお金があったら、貯めたりして服買うとか、美容院行くとかできるのにって思っちゃいます。
美容院も、マツエクも、ネイルも、脱毛も、服も、化粧品も、友達とのごはんも、ライブも、プロレス観戦も(趣味です😅)全部、自由にはできなくなりましたー。。
答えになってなくてすみません💦
-
yuyu.mama
そうですよね(/´△`\)
同じです!
単純に、聞けばいいじゃん、て事なんですが、自分でそれが惨めに感じるというか……
前は自分で稼いでたのに、というプライドがジャマなんでしょうか(>_<)笑
欲しいものは欲しいの!
と、強気に出ることも出来ない小心者なので、なお困ります(*_*)- 4月28日
![一歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歩
一緒です。
アドバイス出来ませんが同じ過ぎてコメントしたくなりました。
生活費下さいって言うのも
気を使う。
ストレス溜まりますよね。
子供の予防接種が毎月あるので
本当の金額より5千円から1万高く言って多く貰って自分のお金にしてます。
あと食費や携帯代も毎月数千円高く言ってます。
美容室に行くのも高く言って
1万程貰い5千円余らせたり。
そのお金でこっそり服買って
あたかも前から持ってたやつで
今まで着てなかった風にしてます。衣替えすると言って出して
ます。笑
あー、面倒くさい笑
内心ストレス半端ないです。
-
yuyu.mama
やっぱりその手しかないですよね!!笑
そうなんです。
主婦だから無職、仕方がない事なんですが、お金を下さいって頼むのがなんだかモヤモヤして…笑
私が夫だったらお小遣いあげるのにな~、なんでくれないんだろう、と考えちゃいます(/´△`\)
美容室とかのイベント事(笑)の時に、ちょっい増しするの今度やってみようかな…!笑
ヒント頂きました~♡
似たような境遇の方がいて、ちょっと安心しました。
すみません笑- 4月28日
![☆モモ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆モモ☆
私の場合ですが、独身時代、自分にいくらかけてるか、ノートに付けてました!
それを旦那に見せ、美容院やエステはこのくらいのスパンで行っていてこのくらいかかる、化粧品はこのくらい、と全部申告しました。
もちろん今まで通りに出来ないのも我慢しなきゃいけないのもわかってるから、半額欲しい、と最初に話し合いました!
旦那は今まで通りにいいよ、と言ってくれましたが、我慢してるっていうのもちょっと見せたかったので全部半額にしました!笑
我慢させてるっていう罪悪感からか、そろそろ美容院行ったら?とか気にしてくれて、お小遣いもボーナスとしてくれます(^_^)
これから先の方が長いので、少し強気で言った方があとあとストレスにならないかと思います(>_<)
それ以外でも、これから我慢することたくさんでてきますし...
yuyu.mama
やっぱりメルカリですよね~笑
引っ越しで断捨離をした後に、メルカリを知ったのでものすごーーく後悔してます(/´△`\)
ブックオフなんかより大分売れるようですね…
マツエクのセルフキットは初めて聞きました!
ちょっとググってみます♡
上達すると楽しそうですね!!