
コメント

アコ
うちは男の子なので5歳ですが、早生まれ(2月)なので去年迷いました。
で、結局今年やります。
親の都合で良いんじゃないかなって思います。

やえっこ
子ども写真館に以前勤めてました。
今は数えでやるより、満でやる人が増えてましたよー。
お子さんがある程度カメラマンと楽しくコミュニケーション撮りながら撮影させていただけるので、ポーズのバリエーションも増えるので私達も満でおススメしてました!
2歳とかだとやっぱり未知の世界に恐怖を覚え、ヘアーや着付けに時間がかかったり、撮影中もご家族から離れる事が出来ない事も多いですね(;_;)
-
のんびりみぃたんたん
コメントありがとうございます(*´◡`*)
なるほどー詳しくありがとうございます(*´∀`*)ゞ
満でするほうがよさそうな気がしてます(´w`*)
満すぎてからのほうがもう少し聞き分けできるようになってきてるかと思うので☆- 4月27日

れあMOM
昔は数えで2歳で撮ってたみたいです
今は満3歳で撮る方が多いみたいです
2歳より3歳の方がちゃんとしっかり立てたり衣装も多いし大人の言ってる事も理解できるから
と以前 お宮参りの時にカメラマンが言ってました
-
のんびりみぃたんたん
コメントありがとう(*´◡`*)
そうなんですねー
満3歳で撮る方が多いんですねー
なるほどー
確かに3歳になってからのほうが聞き分けができるようになってたりしますよね☆
子供の成長具合と撮影できるかどうかを判断して決めようと思います(*´∀`*)ゞ- 4月27日

憧れママ
七五三の年という事は数え年ですか?
娘は6月生まれですが、満3歳の年にやりました。それでも後半は疲れてしまい大変でした;^_^A
そんな娘も今年は年長でしっかりしたので7歳は数え年でやる予定です。
しかし、息子達は数えでは出来る気がしないので満5歳でやります。
のんびりみぃたんたんさんのお子さんの成長具合や家族の都合で良いと思いますよ(^-^)
-
のんびりみぃたんたん
コメントありがとうございます(*´◡`*)
そうですよねー
後半は疲れてしまいますよね・・・
数え年のことがイマイチよくわからないのですが
早生まれだとたぶん数え年ですかねー?!
成長具合のことを考えながら両親にも相談して決めようと思います(^O^☆♪- 4月27日

KXVK96
数えでやるものだそうですが、うちは9月生まれで、2歳になったばかりだったので3歳になってからやりました(´∀`)
-
のんびりみぃたんたん
コメントありがとうございます(*´∀`*)ゞ
3歳になってからされたんですねー
2歳なってすぐだと微妙だったりしますよね(´-﹏-`;)- 4月27日
のんびりみぃたんたん
コメントありがとうございます(*´◡`*)
早生まれだと迷いますよね
同じく早生まれなので迷ってますヽ(´o`;
確かに親の都合で大丈夫な気がします
子供の成長具合とか状況を見て判断しようと思います(´w`*)