
コメント

ママリ
市によって色々あるみたいですよ!市役所に相談されてみてはいかがですか?
うちは妊娠したら下の子が2歳になるまでは在園可能ですが預け先の確保は必要みたいです。。
なのでわざと落ちるところを書いて提出して育休伸ばそうかとも考えています💦💦

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
原則1歳までに復帰しないと退園ですが、保育園に入れない場合は2歳誕生日までだったはずです。
要綱に書いてあったのでもう一度見てみられるといいと思いますよ!
-
ゆるゆる
はじめまして。
ご回答ありがとうございます!
助かりました。
自分でももう一度確認してみます!- 11月20日
ゆるゆる
茨木市は1歳までに、と書いてあったので、同じ市の方に質問させていただきました!
もちろん入所するまでに市役所に問い合わせしますが、
市役所の人の言うことあまり信用してません。
問い合わせる際は電話で絶対3回かけて同じ質問を3回します。担当によって、回答が違うときあるので😅
2歳までなら、私もそうやって落ちるところを書いて育休伸ばそうと思ってます。うっかり受かってしまう場合もあるかもしれませんが、その時は仕方ないですね😅