
11ヶ月の娘がつかまり立ちから手を離して歩き始めました。自分で立つことはせず、掴まって歩いています。これから自分で立てるようになるでしょうか?支援センターで相談したいと思っています。
11ヶ月になったばかりの娘が今日つかまり立ちから手を離し、数歩歩きました❁
その後も何度か歩くのをチャレンジしていましたが、自分の力で立つことはせず、私や何かに掴まって立ち上がり歩く。といった感じです💦
これから自分の力でちゃんと立ち上がるのでしょうか?💦
支援センター等に行くと、まだあんよが始まってない子でまず自分でたっちしていたので気になりました😣
もし同じような方がいたり、経験者のママさんいましたら教えて下さい😭
- ♡natsumi♡
コメント

ちぴ
立ってから歩く子が多いですが、いづれうんこ座りの状態から自力で立てるようになりますよ。
お友達がそうでした🥺

raachan
うちの娘もなにかにつかまり立ちしてから
歩くのが先でした🥳
そのうち自力で立って歩くようになりますよ!!
もう数歩歩いてるなら
スタスタ歩くのに
2ヶ月もかからないと思います😍!!
-
♡natsumi♡
ほんとですか!😳
今まで伝い歩きでたまーに数秒手を離していたのが今日いきなり数歩進んでビックリしました😂
コメント読んで安心しました🥺💚これからも娘の成長を見守りたいと思います!!- 11月16日

なのか
うちも同じ順番でしたよー😊
大丈夫です❣
-
♡natsumi♡
コメントありがとうございます✨
大丈夫なんですね😭
自分でたっちするのを見守りたいと思います!- 11月16日

みい
子供によって様々ですからあまり心配しなくて大丈夫ですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
長女はハイハイから3日程度で自分で歩いてました💦
長男はハイハイ1カ月程でそのまま伝い歩きからの自分で歩き…
次男はまだハイハイです💦
長女、長男は10か月には靴履いて外で歩いてたので次男遅いなーとは思いますが笑
みんな気付いたら歩いてます笑
たっち抜かして歩いちゃう子もいますよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
-
♡natsumi♡
本当、子供によって様々なんですねぇ😳✨
心配しなくて大丈夫みたいで安心しました🥺初めての事で大丈夫なのかと気になってしまって…💦
コメントありがとうございます💚- 11月17日

みー
大丈夫ですよ~!
ちゃんと自分の力で立ち上がって歩くようになります😊
11ヶ月であんよは早いですね✨
うちも長女は10ヶ月で歩きましたので早かったですが、最初は何かに掴まって立ち上がってフラフラと数歩から始まりました☺️
次女は最近やっと自力で立ち上がりトコトコ歩けるようになりましたが、それまでは掴まり立ちからヨチヨチあんよでした😄
-
♡natsumi♡
同じくらいの月齢の他の子は自分で立ち上がってそのまま立っているので…今日いきなり歩いたのですが、うちの子自分でちゃんと立てるかなぁと心配になって💦
ちゃんと自分の力で立ち上がるようになるんですね!
安心しました😭
ありがとうございます🥺♡- 11月17日

りー
ハイハイ、つかまり立ち、バランス取りながら立つ、少しずつ歩いてこける、3歩5歩10歩と徐々に歩数が増えて歩けるようになりますよ★
-
♡natsumi♡
コメントありがとうございます💚
娘の成長を見守りたいと思います!!- 11月18日

ソル
うちも最近ヨチヨチ歩きをしてますが、まず最初はつかまり立ちから数歩歩くのを何回も繰り返していて、そのあと座っているところから立つ練習をもくもくと一人でやってました!
一人でそんな風にひたむきに歩く練習する姿に感動しちゃいました🥺
-
♡natsumi♡
コメントありがとうございます✨
つかまり立ちからでも問題ないのですね!
今日になって自分で立つ練習を頑張ってやるようになりました🥺!
一生懸命な姿見ると成長してるんだなぁ…ってしみじみしちゃいますね😭- 11月18日

かるめやき
うちの子はずいぶん前から家で豆イスを押して走り回ってるのに、一人で立って歩き始めたのは最近です(笑)
それでもまだまだワタシにつかまって歩く方が好きみたいです😌今のうちだけですね💕
-
♡natsumi♡
コメントありがとうございます✨
確かに、今のうちだけですね😂💗
娘の成長をこれから楽しみに見ていきたいと思います☺️- 11月18日

syak
うちの子も立てないまま歩きましたよ🚶♀️
なので必ず転んでハイハイで掴まり立ちできるとこまで行ってまた歩くの繰り返しでした!
徐々に遊んでるときや、テレビ見てたり何かに集中してるときは長く立つようになり自然と普通に立つようになりました⭐️
ハイハイやお座りしないで歩く子もいるのでその子によって成長は違うしあまり他の子と比べなくて大丈夫だと思います☺️💗
-
♡natsumi♡
コメントありがとうございます😭
娘もそんな感じです!!
つかまり立ちから歩くのでも大丈夫なんですね、安心しました🥺✨
心配になってしまって…💦
確かにその子によって、成長の仕方は違いますよね😣!
他の子と比べず、娘を見守りたいと思います!- 11月18日

新米ママ
うちもそんな感じでした!
最初は尻もちがドスッて感じで、そこからどんどん筋肉がついてきたのかゆっくり着地できるようになりました(´﹀` )
そこで鍛えた筋肉を使って立てるようになっていくんだと思います!💓
-
♡natsumi♡
コメントありがとうございます!
同じ感じでしたか!🥺
今日、少しですが自分で立つ練習をしていました!
筋力もついてきたのですかね😂
成長を楽しみに見守ろうと思います☺️💗- 11月18日

えりりん
一歳2ヶ月の息子がいます。
misaさんベビーと同じ感じで歩くけど何かにつかまらないと立てなかったです。
息子は成長が遅い方だったので自分でよいしょと立てるようになったのは1歳1ヶ月過ぎてからでした。数歩歩いたのも一歳になる手前でした。
なにも心配いらないと思います(*^ω^*)
-
♡natsumi♡
ありがとうございます💚
心配いらないって言葉で安心しました!😭💕
今日少しですが頑張って立つ練習をしてました!
まだテーブルのとこまでハイハイしてつかまり立ちして2歩くらい…って感じですが、楽しみに待っていたいと思います☺️- 11月18日

ゆうゆ
全然大丈夫ですよ‼️11ヶ月ですしね🎵うちのこは、外につれてったときに、自分が動きたくなったようで
すごい早足で歩きはじめました😆
-
♡natsumi♡
コメントありがとうございます💚
つかまり立ちから歩き始めても問題ないのですね🥺✨
今日少しですが立つ練習をしていたので、これからの娘の成長を楽しみにしたいと思います☺️💕- 11月18日
♡natsumi♡
良かったです😭それを聞いて安心しました!!
ありがとうございます♡