
1歳9ヵ月の娘に靴を買ってもらいました。サイズについて悩んでいます。大きめを履かせるか、ピッタリを買い替えるか迷っています。
お義母さんが1歳9ヵ月の娘に靴を買ってくれました。アンパンマンのスニーカーです。
試し履きさせたところ、少し大きかったのですが、靴下履いてから靴を履かせればまぁ大丈夫、転んだりもしないなと感じる程度の大きさでした。
私はせっかくなので長く履かせたい気持ちがあり、このサイズで良いと言ったのですが、お義母さんはピッタリのサイズじゃないと駄目と言って交換してきてくれました。
(14.5⇒14.0に交換です。今の素足に14.0がピッタリです)
それからも靴は今の足にピッタリのサイズを買わないとダメだよ、と言われています。
お義母さんが買ってきてくれたものですから、何か言える立場でも無いのですし、娘のためを思ってやってくれてるのでとても感謝しています。
自分たちでアンパンマンのスニーカーなんてなかなか買えませんし…(笑)
今日も娘は嬉しそうにこのスニーカーで保育園に登園していきました😄
私は小さい頃から靴は少し大きめを買って、どうしても大きけりゃつま先にティッシュ詰めたりとかして調整されて履いていました。
なのでどうしても、「すぐに足は大きくなるのに勿体ないなぁ」という気持ちが拭えません。
でも確かにピッタリじゃないと転んだりする?かなーとも思ってきてます。でもそこまでブカブカじゃないし…
で、質問なのですが、この月齢の頃の靴はピッタリのサイズをその都度買い替えた方が良いのでしょうか?
少し大きめを買って長く履かせる…というのはやっぱり足の事を考えると危険でしょうか?
- とぐとぐ(9歳, 10歳)
コメント

ミッキー.jp
回答にはなっていないと思いますが‥
息子は足の横幅が大きく、市販の靴は横に合わせて買うので、いつも長さが2センチくらい余っています(笑)まだ1歳11ヶ月ですが、靴のサイズ的には16センチを履かせています(*_*)
ですが、うまく歩くようになってからはそんなに転ぶこともなく、走るのも上手ですよー( ^ω^ )
転んだとしても、本人も転んだ〜って感じで余り痛がることもなく。
私も実母も、すぐ大きくなるんだから、少し大きめで良いでしょ!っというタイプなので、とぐとぐさんと同じ考えですね〜(o^^o)
靴一足も安くはないですからね‥(´+ω+`)

やまはる22
ティッシュを詰めることはしませんが少し大きめの靴を購入ひています!
自分達で購入するものは大きめして義母が買ってくれるのであればピッタリの物を買ってもらえばいいのではないでしょうか。
大きめだと脱げて転んでしまったり靴擦れを気にしてくれているのかも知れないので買ってもらっているのであれば勿体無いと思わずにいただくべきかなと思います!
-
とぐとぐ
回答ありがとうございます(*^_^*)
少し大きめの靴を購入されてると聞いて安心しました!
自分たちで購入するものは少し大きめにします(*^^)
確かに子どもたちの成長をいつも喜んでくれていて、元気で健康かいつも気にかけてくれている優しい義母です。ありがたくピッタリサイズで頂戴していつも感謝するよう心掛けます(*^_^*)- 4月27日

はじめてのママリ🔰
まぁそこまで気にしなくてもという気はしますし、トグトグさん自身の勿体ないからっていう大雑把な気持ちも私似たようなタイプなので分かります(^ ^)
しかし多分靴ってもともとぴったりのものをちゃんと選んで履くものなんだと思います。
なんでもそうです、やっぱりぴったりが一番見た目も美しいし、着心地履き心地、マメや靴づれってものもありますしね。
今は成長も早いですし、足の形にも影響するかもしれませんからね(●´ー`●)
-
とぐとぐ
回答ありがとうございます(*^_^*)
年金暮らしの義両親なので、余計に勿体ないという気持ちが出てしまっていると思います。本当、余計なお世話ですね(;▽;)笑
元々、アパレル業をしていた義両親なので見た目の美しさとかサイズ感とかを結構気にしていますね。足の形への影響もあるんだよ、と確かに言っていました!
子ども達の健康にも人一倍気を掛けて下さってるのでありがたく頂戴してサイズが合う間で履き潰しちゃうくらいたくさん履かせようと思います(*^_^*)- 4月27日

はじめてのママリ🔰
素足でぴったりだと、サイズきついですよね?
靴下履いて、つま先に1センチくらい余裕のできるものが子どもの靴のジャストサイズです(⋈・◡・)
成長する時期だからこそ、その時々にあったものを選んであげたほうが発達にはいいですよ(๑′ᴗ‵๑)そんなに買い換えられない…って気持ちもわかります(笑)
-
とぐとぐ
回答ありがとうございます(*^_^*)
書き方悪くてスイマセン💦素足で履いてつま先に1cmか1.5cm程度の余裕があります。
靴下履いて1cm余裕があるか無いかくらいです。
(14.5だと靴下履いて2~3cmの余裕がある感じ)
やっぱりこまめにサイズに合ったものを選んであげた方が良いんですね(*^_^*)
余裕がある時には安くても良いからサイズに合った靴を買えるようにしたいなぁと思います♪- 4月27日

さーやか
3歳の女の子がいますが、本来なら16センチですが買うなら17センチにしています。理由は、ぴったりなのを買っても半年ももたないからです^_^;大きいけど中敷きを敷いたりして使っています。うちも金銭的に余裕はなく靴はじいじとばあばが買ってきてくれます。身内だから理由をきっぱり言えますが、もし義理のご両親でしたらとぐとぐさんがうま~くお話しすればいいとおもいます!
例えば
「せっかくアンパンマンの靴喜んではいているからもっと長く履かせたいんです!ましてや義理両親が買っていたものですし、物を大切する子になってほしくて…子供の靴にも流行があってデザインとかすぐにかわっちゃうから…義理両親に頂いたものを半年もせずすぐにしまうのも可哀想等」相手の話を否定せず、目上のひとですから感謝のきもちを伝えながら話してみれば納得しますょ!逆にすぐにちいさくなって足の爪等変形したら大変です^_^;
-
とぐとぐ
中敷き!確かに中敷きでもだいぶ調整出来ますね╰(*´︶`*)╯ありがとうございます!
そうなんですよー、自分の親なら普通に言えるし変な感じもしないのですが、義両親なので伝えづらくて💦
長くたくさん履かせてあげたいって言うんですが、「サイズ合わなくなったらまた買ってくるから〜(ニコニコ)」なので(笑)
ありがたく頂戴して履き潰す気持ちでたくさん履かせます!
旦那にもちょっと協力してもらって、とってもありがたいけど、欲しがるからってあまり甘やかさないでーって上手に伝えます(笑)- 4月27日

さんかくっち
うちの親も靴のサイズに昔からこだわります。
サイズが合ってなかったら歩き方がおかしくなるとか、足の形がおかしくなるとか。
本当かはわかりませんが、おばあちゃんはそれを気にしてるのかもしれませんね。
-
とぐとぐ
回答ありがとうございます(*^_^*)
まさにそれなんだと思います!
足の形が悪くなるから、転ぶからって言っています。
旦那も小さい頃は常にキチンと体のサイズに合った服や靴を身に付けていたようです。
大事な乳幼児期にありがたいと思って、ピッタリのこの靴をたくさん履かせたいと思います!- 4月28日
とぐとぐ
回答ありがとうございます(*^_^*)
2cmですか〜、あんよ大きいですね!大きめのお靴でも歩き慣れてるんですね♪
うんうん、やっぱり大きめ買っちゃいますよね〜すぐ大きくなりますもんねー!
義両親は年金暮らしなのですが、孫が可愛いと言って自分たちの買い物はほとんどせず孫らの物ばかり買ってきてくれます、また足が大きくなったらすぐに買ってきてくれそうで…はぁ、勿体ない(;´д`)笑