![wRまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐の使用時期について質問があります。3ヶ月の赤ちゃんで、首が9割方座っています。エルゴの抱っこ紐を使ったら苦しそうで、説明書には4ヶ月からと書いてあります。まだインサートが必要でしょうか?
抱っこ紐について!
3ヶ月になりました。
完全ではないけど
9割方 首も座りました。
上の子がうろちょろするので
ベビーカーでは移動が不便で
エルゴの抱っこ紐 買いました。
試しにしてみたけど、
何か苦しそうで(*_*)
説明書には4ヶ月ぐらいからと
書いてました。
まだインサートを付けた方が
良いのでしょうか?
- wRまま(9歳, 10歳)
コメント
![Yuu🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu🍀
どこが苦しそうなんですか(>_<)??
うちも3ヶ月ですが、インサートなしだと、足が痛そうで、インサート入れると、すごい狭くて暑そう。。
何が正解か分かりません😣💦
エルゴ難しいですよね😢
ベビービョルンもあるので、もっぱらそっちを使っちゃってます😅
保健師さんには、インサートなしで、お尻のところに丸めたタオルをいれてクッションにしてあげて、と言われました🍀
![つばきたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばきたん
こんにちは!
11ヶ月の息子がいます!
まだ3ヶ月だとエルゴは辛いかもしれません。そもそも股の部分が広めなので足も辛いと思います。うちは5ヶ月くらいまでインサートを使ってました。
お子さんの体重が6キロくらいまでの間はベビービョルンがオススメです!
わたしはインサートがどうも使い辛く感じてしまって、友達からベビービョルンを借りて使ってました。
腰で固定しない安いタイプのものなので重くなってくると使用が厳しくなりますが、新品でも5,000円くらいで売っているようです。
ぜひ参考になさってください!
-
wRまま
ありがとうございます。
ベビージョルンですね!
検討してみます😘
西松屋とかにありますか?- 4月27日
-
つばきたん
ベビービョルンの抱っこ紐は赤ちゃん本舗に売ってた記憶があります!ネットでも買えますね〜西松屋は売ってたか記憶にないです…すみません(´・_・`)
色々種類があるようですが、腰で固定しないもの(ラインナップの中では安価なもの)を私は使用していました。
エルゴはインサートがある分、自分の体に密着できないから赤ちゃんが前屈み気味になってしまい苦しそうに感じるのではないですか??
うちはその状態だったんですが、片手で頭を支えてあげなければならず不便だったのでベビービョルンを使用しました。
ベビービョルンは自分の体に密着させるタイプなので首がすわってなくても安定してましたしお股のところも細めなので平気そうでした。
新生児の時にベビービョルンを使用される方はかなり多いようですので、お近くにリサイクルショップなどあればそちらも見てみるといいかもしれません♪- 4月27日
-
wRまま
ご丁寧にありがとうございます♡
近くに赤ちゃん本舗がないので
色んなお店まわって検討したいと
思います🤔💪- 4月27日
![カスタード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスタード
回答締め切っているのにすみません(´・_・`)
私は息子が3ヶ月のときにエルゴ使い始めました‼︎
4ヶ月になっていなかったですが、首がほとんど座ってるしいいかなと思って!
(もちろん、自己責任ですが…(^^;;)
インサートはすぐにいらなくなるし、買わなかったです☺️
苦しそうというのはまだ小さいから赤ちゃんの顔が抱っこ紐から出ないから苦しそうってことですか??
もうちょっと赤ちゃんが上にいけば苦しくなさそうなのに…とかそんな感じですか??
-
wRまま
ありがとうございます✨
そうなんです!
まだまだ紐のとこから
顔が出なくて
うずくまってる感じで
苦しそうなので
使うにも使いにくくて😵- 4月27日
-
カスタード
分かります!
うちの子もそうでした!😅
そういうときは、子供のお尻の下にタオルを丸めて入れれば大丈夫ですよ☺️✨
底上げみたいな感じです✨
私は首が完全に座るまでは念のためエルゴをしながら片手で子供の頭を支えてました😆
それでも片手が空いたので使ってよかったです🎵- 4月27日
wRまま
ありがとうございます。
タオル入れたらいいんですね?
初耳です(笑)
Yuu🍀
インサートあるなら、インサートの中に入ってるクッションを使う感じですが、なければタオルで代用してねっていうことみたいです!