※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん💗
子育て・グッズ

出産後2週間経ち、乳首が痛いです。保護器を使っても疲れてしまい、悪循環です。いつ痛みがなくなるか、保護器を使っても痛みが軽減されるか心配です。

乳首について。

出産して、2週間が経ちました。
初めよりは全然痛くないですが
いまだに、吸い始めるとき乳首が痛いです。

ハードタイプの保護器を使ってるのですが
やはり直飲みの方がごくごく言ってるし
減りもはやい!保護器だと飲めてるけど時間かかって疲れてまだおっぱい張ったままなのに寝ちゃったりして悪循環な気がします。
でも、乳首痛いです😭
いつぐらいから痛くなくなりますか?
また、保護器使ってても痛くならなくなってきますか?おっぱい出にくくなったりしますか?

コメント

deleted user

保護器使って1週間ぐらいで傷は痛まないくらいまで治りました!
私の場合乳首が短くて飲ませにくくて保護器使ってました☺️
保護器外してから初めは痛かったし飲みにくそうにされましたが今は慣れてスイスイ飲んでくれるし私も痛くなることなくなりました!
ちなみに完母で育ててます!!

  • たんたん💗

    たんたん💗

    どのくらいから保護器なしで飲ませて、乳首自体はいつごろ痛くなくなりましたか?

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後1ヶ月ならないぐらいで保護器卒業して、そこから1週間ぐらいで痛みはなくなりました!

    • 11月16日
  • たんたん💗

    たんたん💗

    てことは、1ヶ月くらい保護器使っても母乳が出なくなるってことはなさそうですね✨

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保護器使っても出なくなりそうなことはなかったです!!
    ただ、外してからの方が母乳の量は格段に増えました🙌

    • 11月16日
sa

保護器は付けませんでしたが全く痛みがなくなったのは1ヶ月半くらいでした😭
授乳の度に耐えてた覚えがあります😅

はじめてのママリ🔰

乳首痛くなりますよね。
私も吸い始めの痛さが耐えきれず、数時間おきの授乳が苦痛でした。
傷には馬油を塗ってましたがあまり効果出ず😭😭
確か1ヶ月ほどで痛みはおさまったと思います。
そこさえ乗り切れたら後は痛くならないのですよ!