※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3人育児で3番目が寝ない。上の子に我慢させてしまい、申し訳ない気持ち。辛い。

年の近い3人育児をしてますが、
3番目が日中も夜も長く寝てくれないし、
機嫌よく過ごしてる時間が短いので手がかかり
どうしても上の子2人にたくさん我慢させてしまってます😂
遊んでる途中でも3番目が泣いたら、ごめんね、泣いてるから行ってくるねと言うと、うん。とは言うもののすごく寂しそうな顔をする時があります(T ^ T)
それを見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになり悲しくてモヤモヤします😭
2番目もまだまだ甘えたい盛りなのに我慢ばかりで、、、
最近辛いです😢

コメント

deleted user

我慢してる姿は辛いですよね…😣💦💦

うちではそういう時、「○(次男)が泣いてるわぁ。○(長女や長男)どうしよう??」とまず聞いてみます。
たいがいは「抱っこしてあげて~」と言ってくれますが、たまに「やだ!」と言うことも…
そんな時は少しだけ次男を泣かせて置いて、長女や長男をギューッと抱きしめてあげています。
次男も負けじと泣きますので、「あんなに泣いてるね。かわいそうやから行ってあげていいかな??」と再度聞くとだいたい「いいよ」と言ってくれます😊

どうしても赤ちゃん優先になってしまう部分があって、難しいですよね。💦💦