![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期で野菜を食べられず、進まず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
生後6ヶ月離乳食初期です⭐️
離乳食開始3週目に入ってますが、お粥6さじ+野菜0.5さじ+豆腐0.5さじしか食べません。
野菜を口に入れた瞬間えづきます💦
今まであげた野菜は、トマト・カボチャ・じゃがいも・さつまいも・にんじん・リンゴです!
茹でた後、水分足してブレンダー(にんじんとトマトは裏ごし)してます。
トマトは水分多くてサラサラだったからか、少し飲み込めました。
いずれもおかゆに混ぜると飲み込めますが、多めに混ぜるとえづくので少ししかあげられません💦
もともとお粥も最初はうまく食べられずでした。
7ヶ月には2回食になるはずなのに、全く進まずどうしたらいいのかわかりません😭
えづくのが可哀想であげたくない気持ちと、練習しないといけない焦りでしんどいです。
アドバイスください😢
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
初めまして!
うちは5ヶ月から離乳食を始めましたが、お粥4さじ用意しても完食することは稀で、ほかの野菜も1さじ食べればいい方です😭笑
娘もえづきながら食べますが、そうやって繰り返していくうちに上手にごっくんできるようになっていくので、心配いらないですよ✨
来月から2回食かな〜とは思いますが、進みが悪いので娘のペースに合わせることにしました✨
量を食べれなくても、形だけ2回食にしてみようかな〜なんて軽く考えてます😭
最初は1さじも食べなかった娘です😭
スプーンを柄が長い小さめのものにしたらパクパク食べるようになりました✨
それでも完食は稀です😂
ご飯の時間が嫌なものにならないように、嫌がったら即切り上げたり、離乳食お休みの日を作ったりして地道に頑張ってます😭
![ペったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペったん
初めまして⭐︎
私も離乳食開始からそのくらいの時期は口も開けてくれず、しかたなく食べてる感じでした💦
昆布出汁とか赤ちゃん用のホワイトソースを混ぜたら食べるようになりました!
私も不安でしたが、赤ちゃんも食べる練習中なので、ゆっくり辛抱強く続ければいずれは口を開けてくれるようになりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
周りの赤ちゃんはパクパク食べてるイメージだったので焦っちゃいましたが、練習頑張ります🎶- 11月17日
![みゅうみゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅうみゅう
うちは今離乳食6週目ですがお粥小さじ4、タンパク質小さじ1、野菜小さじ1が限界です💦
これを食べれるようになったのも2日前で、それまではお粥4が限界で野菜なんて一口で終了でした😭
2日前に発覚したのが、うちの娘の場合は、口の中で溶けていくのが好みだったみたいで
野菜をブレンダーしてさらに裏ごし2回するようにしたら食べてくれました!!(だからトロトロのお粥と豆腐は食べれていたんだと思います😅)
まだ量は食べれてないので2回食はまだ先にしようかな〜?なんて思ってます💦
全然離乳食本通りには進んでません😂
息子さんも何か好みがあるのかもしれませんね!色々試してみるのはアリだと思うので、試行錯誤しながらごっくん練習頑張りましょう💓
-
はじめてのママリ🔰
マニュアル本通りにいかないですよね😭
2回食も悩みますよね💦
うちも多分野菜のツブツブがNGっぽいです🙅♀️
今日ニンジン初めてオェせずに少〜しだけ食べられたので、地道に頑張ります🎶- 11月17日
はじめてのママリ🔰
練習あるのみですね😭
今日は少しえづかず飲み込めました👏
本人も頑張ってるんだから、私も頑張ります😊