※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさるのハンドリー
その他の疑問

幼稚園についてなのですが二号の枠は少ないとよく聞きますが入園許可が…

無知ですみません。
幼稚園についてなのですが
二号の枠は少ないとよく聞きますが
入園許可が出てる場合は
1.2だろうと心配ないのですか?
それとも、市役所から
二号は無理でしたとか
なにか電話が来るんでしょうか?

コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周🚶完

入園許可って何ですか?

1号枠で申し込むなら幼稚園に直接連絡して入園
2号枠なら市役所に問い合わせて入園への手続きやら確認申し込み
ですよ☺️

  • おさるのハンドリー

    おさるのハンドリー

    願書だして、入園許可書をもらったんです。
    1.2号と無償化の紙を貰ったので
    それを幼稚園に提出した感じです。

    • 11月16日
deleted user

1号も2号も幼稚園を通しての手続きになります。

1号は申請書類を出すだけですが、2号は条件を満たすことの証明書の添付が必要です。

子供が通う幼稚園は、無償化になる前から1号認定を受ける必要のある幼稚園だったので、入園手続きの時に申請書類を幼稚園に提出しました。(認定こども園ではありません。私立幼稚園です。)

そして、この度の無償化に伴って条件によって2号申請ができるようになりました。
私は働いているので、必要書類を記入し、夫婦の勤務証明書を添付して幼稚園に提出しました。

後日、幼稚園を通して2号認定がおりたことの通知がきました。

2号の枠に関しては、幼稚園によって預かり保育の人数制限を設けているので、そのことではないですか?

  • おさるのハンドリー

    おさるのハンドリー

    ありがとうございます
    まさに同じ状況です。お金も納めてあるので、とりあえず通知が来るのを待ちますm(_ _)mありがとうございます

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず1号は落ちることがないので、2号認定がおりるかどうかですよね。

    うちの幼稚園は1号でも、有料で預かり保育の利用はできます。幼稚園によっては2号しかダメなところもあるようですが。

    通知が来るのはかなりギリギリだと思います。うちは10月からの2号認定なのに、10月に入ってから通知がきました。

    入園時の1号認定も、4月頭の1日入園で渡されたような気がします。

    • 11月16日