※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

21時のミルクをあげないで500〜580しか飲まない。21時にあげた方がいいでしょうか。

このように質問して21時のミルクはあげないようにしたんですけど合計が500〜580しかいきません😭
やっぱりミルクを21時にもあげた方がいいですかね?😢

コメント

deleted user

その量なら3時間おきでも良さそうですけどね〜😣1回に飲む量は少なくても回数は増やしても飲みますか?それともお腹空いてないから3時間じゃ飲みませんかね😓

  • いちご

    いちご

    最初は3時間おきであげてたんですけど飲まなくて4時間置きにしたらやっと100以上飲めたんです😢21時にあげた時は合計は600〜700はいきました…でも寝ながら飲ませるのも可哀想かなって思うのもあるし朝のミルクの飲みが悪く1時間くらいかかってしまうのもあり…どうしていいか…

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体重の増え方はどんな感じでしょう?順調に増えてて成長曲線内なら今のままでもいいと思います!あと3ヶ月もすればミルクはもっと減るので😂

    • 11月16日
  • いちご

    いちご

    体重はけして沢山増えてるわけでもなく成長曲線内には入っています😅
    今までといいますと21時にあげなくても大丈夫ってことですか?🥺
    3ヶ月長いですね😂

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あげなくていいと思います🤣
    心配ならあげてもいいと思いますけどね!
    その子その子によるのであんまり飲まない子なんだな〜少食だな〜と楽観的な気持ちでいていいと思います☺️
    離乳食始めて1ヶ月経ってるようであれば2回食にしてみるのも一つの手だと思います!それでも心配ならおやつの時間を作ってせんべいやバナナなどをあげても良さそうですね☺️

    • 11月16日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😢
    そう思うことにします😢😢
    いいお言葉ありがとうございます。
    離乳食も2回食にしてみようと思います。

    • 11月16日
ひよこ🐤

離乳食はしっかり食べますか?
離乳食を1ヶ月続けられているなら2回食はじめてもいいかもしれませんね!
うちも体重の1割飲まないなんてザラにありました。遊びのみをはじめてから酷かったですが、体重もちゃんと増えていたので問題ないといわれました。
遊びのみで飲まないようなら、1度切り上げて5分から10分後にあげてみるとか、いっそのこと哺乳瓶ではなくマグマグなどであげてみてもいいかもしれません。

  • いちご

    いちご

    離乳食は5ヶ月から始まりきちんと食べてます。

    • 11月16日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    2回食はじめてあげてもいいかもですね!
    断乳が早い子なのかもしれません^^*

    • 11月16日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😢😢
    2回食にしてみようと思います。

    • 11月16日
  • ひよこ🐤

    ひよこ🐤

    考えすぎると疲れちゃいますよね💦でもほっとけない問題だし。。眠れるときはしっかり寝て自分の時間もとってあげてあまり無理せずに気楽に子育てやっていきましょうね♡♡

    • 11月16日
  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😢
    そうなんですよ😢子供のことで毎日頭がいっぱいで🥺

    • 11月16日
いちご

離乳食は5ヶ月から始まり、きちんと食べてます。