※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすばに🐰💕
子育て・グッズ

混合から完母になる期間やニップルの使用について相談中。母乳とミルク併用中で心配。この状態でも完母になれるでしょうか?

混合から完母になった方、どのくらいの期間で完母になりましたか?
またニップル(乳頭保護器)を付けてた方はニップル無くても直接咥えてくれるようになりましたか?

あと数日で1ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが、今は母乳(10〜20分)のあとミルクを100mlほど足しています。

全く母乳が出ていないわけではないので、完母になれたら良いなと思ってるんですが、ミルク100mlも足してるから無理なのかなって絶望的な気持ちになります。。

あとニップルを付けて授乳しているので、家なら良いけど、外出先では面倒だなと思っています。

右だけ数分なら直接吸ってくれるんですが、口からはずれやすいらしくて飲みずらそうです。

こんな状態でも完母になれますかね💦

混合から完母にできた方どうでしたか?

コメント

ゆー🔰

一番上の子と一番下の子はだいたい3ヶ月ぐらいから完母になりました☺️

ニップルは3人ともつけてましたがこれも3ヶ月ぐらいです✨

  • みすばに🐰💕

    みすばに🐰💕

    コメントありがとうございます😊

    3ヶ月で完母&ニップル無しになったんですね!❤️
    それ聞けてもう少し頑張ってみようと前向きになれました!🖐✨

    ニップルが私的にストレスすぎるんですが💦
    希望がもてました😍

    • 11月16日
ゆん

混合でニップルつけてスタートしました!
ニップルなしになったのは1か月過ぎたくらいからで、
それからは頻回授乳して2か月ぐらいから完母になりました!
頻回授乳している時は1時間おきとかはザラでしんどかったのでミルクを1日2回ほど、80〜100あげていました!←私はその時は授乳していません

体重が増えるにつれて口も大きくなるので、咥えづらかった乳首も咥えるようになりましたよ!
2〜3か月の内に咥えれるぐらい口も大きくなるよ!と助産師さんに言われていたので諦めずに授乳していて良かったなと思います😭✨

  • みすばに🐰💕

    みすばに🐰💕

    コメントありがとうございます😊

    なるほど!
    赤ちゃんも成長してくれば上手に咥えるようになりますかね✨


    頻回授乳のやり方?がいまいちわかってないんですが、、、
    泣くたびに授乳する感じでいいんですかね?🤔💭

    今まだ本当に母乳の量が少ないので授乳した直後は泣いちゃうのでミルク足しちゃいます💦

    授乳しながら寝ちゃった場合でも10分後には泣いて起きちゃう状態です😭

    • 11月17日
  • ゆん

    ゆん


    絶望的に咥えてくれなかったのが、今ではごくごく飲んでいるのできっと大丈夫ではないでしょうか😊‼️

    頻回授乳は、泣いたらとりあえずオムツ、抱っこ、暑い寒いなどの室温や体温を確認してそれでも泣き止まなければお腹空いてるから泣いてると思いその度に咥えさせました!
    それでも授乳後も時間が長く持たず泣く時はミルクをあげてましたよ😊
    最初は結構ミルクあげました😅

    • 11月17日
  • みすばに🐰💕

    みすばに🐰💕


    3ヶ月のお子さんがいてお忙しいときにコメントありがとうございます🙇‍♀️

    私もそれで頻回授乳試してみます!
    今は授乳するたんびにミルク100ml足してる状態なので、いつかは完母になることを目標にがんばります!

    …と言いたいところですが、昨日からなにをやっても寝なくて、背中スイッチが多発していて全然寝てくれなくて、授乳に疲れてめっちゃミルク飲ませちゃってますが😓

    諦めずにがんばってみます!
    ありがとうございました😊

    • 11月17日