
ベビーベッドは木製か折り畳みかで悩んでいます。添い寝しないため、日中リビングで使用する予定です。メリットやデメリットを教えてください。
ベビーベッドは木製❓折り畳み❓
どっちにするかで悩んでいて、みなさまのご意見を頂きたいです🤔
2人目妊娠中のため、上の子からのカード用に初めての購入です。
夜はベッド添い寝なので、使うのは日中リビングのみです。
使ったことのある方、それぞれのメリットやデメリットがあったら教えてください🙇♀️
どうぞよろしくお願いします🤲
ちなみに、木製・折り畳みとは下記の写真のようなものを想像しています。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

姉妹ママ😆
私は上の子の時から下のやつを使ってて、下の子にも下のやつを使いましたよ😊
プレイヤードですよね😃
ちょっとした旅行の時も折り畳めるので便利でしたよ😊
上の子は1歳5ヵ月頃まで寝てくれましてが、下は10ヵ月か11ヵ月で寝かせても寝なくなり使えなくなりましたけどね😅
その上でオシメも変えれたので便利でした😊

はじめてのママリ🔰
下の写真は多分短時間のお昼寝用なので、日中にリビングで使うだけなら必要なくなったら畳めるし処分も楽だと思います😄

退会ユーザー
日中リビングでの使用なら、折り畳みの物で良いと思います( ¨̮ )
ガード不要になった時に片付けやすいですし、上の子が万が一走り回ってぶつかっても痛くないと思います( ᷇࿀ ᷆ )

あーか
折りたたみのものにしましたが、写真のものはプレイヤードですよね?
プレイヤードだと長時間寝る用ではないので、ベビーベッドとしては使いにくいかもしれないです。
リビングで昼間だけとかならありですが…
うちはココネルの折りたたみを使ってました!
長時間ベッドとして使える折りたたみタイプはココネルくらいしかないかなと思います!

マーマ
上の子用に買った木製のベットがあったの下の子産まれた時にガード用に使いましたが3ヶ月で首も座って寝返りしちゃったので広い所でゴロゴロさせることが多くなり、あっという間に使わなくなりましたよ!
昼間だけならレンタルか、サークルとかでもいいかもです!

はじめてのママリ🔰
みなさんアドバイスありがとうございます!
プレイヤードは一部を除いて短時間のお昼寝しか使えないんですね…😭
知らなかったので買う前に知れてよかったです!
みなさまの貴重なご意見参考にさせて頂いてもう少し良く考えてみようと思います!
姉妹ママ😆
少し大きくなれば上の部分外して、サークルとして使えましたしね😃
姉妹ママ😆
グッドアンサーありがとうございます😊
娘はプレイヤードをベットとして、夜も寝てくれてましたよ😁
寝るか寝ないかはその子によると思いますよ😊