![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドで寝ない新生児についての相談です。ベッドで泣いてしまい、一人で寝ることが難しい状況。アドバイスを求めています。
ベビーベッドで寝てくれなくて困ってます
生まれて10日ほどなのですが、入院中からベビーベッドで寝てくれません
背中スイッチというよりはベッドに置くと10分しないくらいで起きて泣き始めます
同じ布団に入れてあげると寝るのですが、上の子の寝相がすごいし、つぶしちゃう事故とかも多いし、なにより一人で寝れるようになって欲しいのですが新生児には難しいでしょうか??
ベビーベッドで寝させてる方はどのようにしているのでしょうか?
昼間も基本的にずっと抱っこだし、夜は
授乳→寝る→ベビーベッド→泣く→授乳
の無限ループでしんどくて朝方には一緒に寝ちゃったりしています
ベビーベッドに行っても冷たくないようにあらかじめおくるみに包んでからそのまま移動させてますが、必ず起きてしまいます
なにかアドバイスください😭😭
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)
![楓花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓花
抵抗がなければですが、二人目はすぐにおしゃぶりさせてました😅泣いちゃうと上の子にも連鎖して二人とも泣き止まないしワンオペでしんどくて😭1ヶ月くらいからベットも同じです!姉、私、弟。の並びです💡上の子のおかげで早起き早寝なので2ヶ月くらいから8時すぎたら勝手にねんねしてくれる様になりました🥰👏やはり産後2ヶ月くらいが一番大変だったので一番しんどい時だと思いますが応援してます!
コメント