
中古の戸建てを購入する際、連帯保証人や連帯債務者が必要かどうか知りたい。自身の状況や条件を考慮し、ローンの手続きを進める前に教えてほしい。
マイホームをお持ちの方教えてください。
中古の築7年の戸建てを買いたいのですが
ローンを組むにあたり、
連帯保証人や連帯債務者、緊急連絡先など
必要ですか?
シングルマザーで、両親はおらず
弟がいますが病気で仕事をしておらず頼れません。
第三者として名前を書かせてもらえる人が誰もいません。
ちなみに
頭金500万、ローン2200万
と、ざっくりですが考えています。
年収は手取りで550万円でほどです。
子供は2人です。
まだスーモを見ていただけで何も動き出していません。
保証人などが必要なのかどうかからまず教えてほしいです。
- Nachi♡MAMA(10歳)
コメント

あいり
正社員で勤続年数も安定してあり、年収も証明できるものがあれば、基本的に保証人は求められません。
第三者も必要ない場合がほとんどです。
Nachi♡MAMA
ありがとうございます❗
そうなのですね。
その部分はおそらく引っ掛かからなそうです。
それを聞けてとても安心しました。
動いてみようと思います。