
コメント

みか (25)
娘が2100gしかなかったです
遅れもなく普通に成長
してくれました

退会ユーザー
2300gで生まれて、最初はGCUに入りましたが、ぐんぐん成長してすぐに平均に追いつき、今もちょうど平均くらいです。
発達はむしろ早い方かと思います😊
-
N
不安になっていたので少し安心しました💦
ご回答ありがとうございます😊- 11月15日

のん
33週、約1500gで出産しました☺️
3~4ヶ月検診の頃にはもう身長や体重は追いついて生後3.4ヶ月の成長曲線に入りました🎵検診の時(修正でちょうど3ヶ月くらい)には首もすわりかけていましたよ❤️
今8ヶ月、修正だと6ヶ月半ですが特に遅いと感じることはありません😅
むしろ早い方だと思います💧
-
N
お詳しくありがとうございます!
低体重の子は早く生まれてくるケースが多いんですかね?- 11月15日
-
のん
私の場合は妊娠高血圧で発育不全かなって形でしたよ☺️
- 11月15日
-
N
原因も色々ですものね。
ご回答ありがとうございます😊- 11月15日

ほーん(^^)
我が子の下の子は1600で産まれました!
1ヶ月半ほど、保育器で生活してました!
病院には、他のことやはり
成長も遅いだろうし、
首も、歩くのも、他のことはかなり
差が出るかもね、とは言われてましたが、
産まれて3ヶ月では首も座り、
他の子となんの成長は変わりません!
今ではもうすごいお喋りで
よく喋り、よく走る活発な
男の子に育ってますよ!!
-
N
少しほっとしています。
生まれたのは何週の時でしたか?- 11月15日
-
ほーん(^^)
30週と5日でした(*´ω`*)- 11月15日
-
N
ご回答ありがとうございます!
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
36週と0日で2400gで生まれましたが、普通に退院し、元気に育ってます!30週以降から、ぐんと体重増えましたよ^_^
-
N
私もラストスパートで増えて欲しいです😣
早めに生まれることも想定しないとと思いました。
ご回答ありがとうございます✨- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
私は切迫で早く生まれそうだったのもありますが、体重も2500g越えて欲しかったので、入院中のごはんメニュー少し違いました。果物や、ジュースがつきました。果糖がいいみたいです
- 11月16日
-
N
果物は比較的食べているのですが
もう少し意識してみます!
貴重な情報ありがとうございます😣- 11月16日
N
退院が長引くこともなかったですか?
みか (25)
保育器にずっと入っていて
黄疸もでてきてしまったので
3日遅れで退院しました
N
そうでしたか。
追加で質問すみません💦
産まれたのは何週でしたか?
みか (25)
産まれたのは普通でしたよ!
予定日の1日前でしたので
39週と6日ですね!
N
早く産まれることが多いのかと思ってました!
ご回答ありがとうございます😊
みか (25)
意味あるのか分からない
ですがずっとお腹に話し
かけてました😥
もう少し大きくなってから
会おうねー!って感じで(笑)
N
一人目は声かけたりしていたのですが、二人目なので声かけたり、まず気にかけることがほとんどなかったです😣
これを機にたくさん愛でてあげたいと思いました😣
ありがとうございます!