※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り(19)
お金・保険

賃貸を借りる際の適切な家賃相場や、実家からの独立についてアドバイスをお願いします。

質問です!💦
私→専業主婦
旦那→手取り30万
娘→1ヶ月半

賃貸を借りるましたらだいたい全部合わせていくら位がいいんですかね、、、
今は私の実家暮らしなのですが、私と母がうまくいかなくて、でていこうとおもってるのですが、、、
いろいろおしえていただきたいです。

コメント

モンブラン

うちが主人の手取りが27万で、一時期専業主婦してました。
アパートの家賃は色々込みで7万円です。
贅沢はできない感じでした🤔

  • り(19)

    り(19)

    けっこうきつしつですか??💦
    私の理想は2学年差でもうひとりうみたいなぁとかおもってるのですが、、、
    きびしいですかね😫

    • 11月16日
  • モンブラン

    モンブラン

    うちは子どもがいない時期が長かったので、何気なく贅沢してる(外食月3回程度、スタバへ月に三回程度など)部分があり、旅行などへはそんなにいかなくても赤字でした。
    今私が手取りで15万ぐらいあるので、赤になることはありませんが、生活のレベルはあげられないです😅

    • 11月16日
  • モンブラン

    モンブラン

    ちなみに私はもう一人は経済的に無理なので諦めました😅

    • 11月16日
ひなね

お給料の三分の一くらいまでに抑えるというのが一般的です。
なので十万くらいですかね。

  • り(19)

    り(19)

    そうなんですね、、

    • 11月16日
みんてぃ

25パーが理想、高くても3割以下ですね。
理想を言えば7万代がいいかとおもいます。車なしなら費用の9万以下なら大丈夫かなと。じりあさんが働くかでも変わってくると思います。

  • り(19)

    り(19)

    もってはいないのですが、買う気ではあります!いつになるかわわかりませんが、、

    • 11月16日
おんなのこまま

普通は給料の3分の一ですよ!
お母さんとうまくいかないのは妊娠前からですか?
出産後はしばらくホルモンバランスで些細なことでイラだったり、子供に触られるだけでいやだ!とかありますよ🥺
違ったらごめんなさい😭

  • り(19)

    り(19)

    妊娠前からです💦
    普段は仲悪くないのですが、、、
    やっぱり子供が出来るとかわってしまいますね笑笑

    • 11月16日
s

旦那さんの手取りが同じくらいで
家賃5万7千円のアパート住んでます!

  • り(19)

    り(19)

    生活はキツキツですか?💦

    • 11月16日
  • s

    s

    田舎で車の支払いなどもあるのであまり貯金はできないです😓
    でもなにもかも切り詰めないといけない!って感じではないです!

    • 11月16日
いち

うちも手取27万で
6.5万の家賃ですんでますが、3万家賃補助でてます。

結構ギリギリの生活です😅
なので、2人目産んだら働きたいです!

なんだかんだ、1歳の時って、色々買ったり、お祝いがあったり、スタジオ写真とったりしてしまい、、、
お金とんでいきました笑

  • り(19)

    り(19)

    家賃補助というのはどうしたらでるのですか??おしえてほしいです。。。
    わたしも2人目を2学年差でほしいなぁとかんがえてるんですが、、やばいですかね?笑

    おかねとぶことおおいですよね、、、、笑笑私もすぐに娘のものかったりしちゃいます、、

    • 11月16日
  • いち

    いち

    家賃補助は旦那の会社の福利厚生です😅

    2人目はつわりがやばいです💦
    あとは通院とかジジババの助けが必要ですね。
    入院するときもジジババの助けが必要です。
    うちは実家がどっちも県外なので、義母が1時間半かけて、子守りに来てくれました😅

    引っ越すにもジジババ近くがおすすめです☺️

    • 11月16日
ひとみん

うちも手取り同じくらいで、家賃4万9千円です!
駐車場2台、ネット代込みです。田舎なので…
そんなにカツカツという感じではないですが、共働き家庭よりは貯金があまりできませんね💦