
コメント

みか (25)
モコモコの敷きパッドは
園内は暖かいのでいらない
ですね!
バスタオルを年中敷いてます
みか (25)
モコモコの敷きパッドは
園内は暖かいのでいらない
ですね!
バスタオルを年中敷いてます
「布団」に関する質問
【⠀生後9ヶ月 寝返り自由にさせていい? 寝る時 】 生後9ヶ月の男の子を育てています。 ずっと寝返りしてうつぶせ寝になってしまうのが怖く、寝返り防止ベルトを付けていましたが、もう体も大きくなって、力も強くな…
国内旅行、この宿泊先は安いと思いますか? 朝夕付き、夕飯は大広間で会席料理、朝はバイキング 温泉付き、土曜泊の1泊2日 大人2人、小学生2人、幼児(食事布団付き)1人 で35000円 近隣に大した観光地がないのがネック…
今現在4人家族ですが、下の子が保育園で4回くらい着替え(水遊びシーズンなのでいつもより多い)、旦那が汗っかきで下着やら1日何回か着替える(場合によってはシャワー浴びる)、バスタオルも一般的なサイズを1人1枚使ってる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
tkk
回答ありがとうございます😊
私も暖かいと思い掛け布団かわりにバスタオル用意したのですがバスタオルとバスタオルでも大丈夫ですかね?😭😭
みか (25)
ちなみに布団持ち込みじゃ
ない園ではバスタオルだけ
持参だったりするので大丈夫
だと思います
ただお昼寝布団持参して
来るようなところは5点
セット?とかの人の方が
多いですね💦
tkk
わかりました🤗
ほとんどの人がセットで持ってきているって説明のとき聞きました!!
でもセットの布団だと暑いからブランケット、タオルケットで十分ですって言われてその時は納得したんですが帰ってきて考えたら敷きはどうしたらいい?になってました💦💦
敷き布団に直接寝るのはやめたほうがいいですよね😵?
みか (25)
少なからず汗かくと思うので
バスタオル1枚なり敷きパッド
なり敷いた方がいいかと思います!