
コメント

えいい
1人目が顕微で授かったんですが、奇跡を信じて1年位タイミングとるも撃沈でした💦
子供が2歳になり、病院に通い始めました💦
ファミサポとかベビーシッターとかダメですかね💦??

めぐぴろ
アタシは一人目から不妊治療で授かったので(排卵障害)2人目も3人目もはじめから不妊治療に行きました!
-
C&K
そぉなんですね!でも、3人もお子さんがいるのは羨ましいです!私は年齢的にもいよいよなので、通うか迷っているのですが、お金かかって出来るかわからないなら、今の娘にお金を貯めておいたあげた方がいいのかなぁと答えの出ないことにずっと悩んでいて…。
- 11月17日

☆
1人目は、顕微授精で授かりしました。
2人目は、半年はタイミングで頑張りましたができなかったので病院に通いました!
ファミサポや一時保育で預けたりして迎えが間に合わなそうな時とかは病院に連れて行っちゃいました💦
-
C&K
半年ぐらいはタイミングで私も頑張りたいのですが、年齢的な物もあるから悩んでいて💦女はタイムリミットがあるから辛いですよね…
- 11月17日

雷注意
私は最初から自然妊娠は諦めてたので、欲しいタイミングでさっさと病院行きました。笑
子連れはOKの病院とダメな病院がありますよ。
OKのところでも、やはり子連れは気まずいですけどね。
-
C&K
病院側がダメとかオーケーとかしてるところもあるんですね!私が1人目の時に通ってた病院は特に言われてないのですが、同じく治療に通ってる方からすれば、その光景は辛いですよね…。私もそうだったからわかるんです。
- 11月17日
-
雷注意
私も何度か子供を連れて行きましたけど、肩身がせまいです😅
子連れは待合には居づらいので出入り口付近で目立たないように立ってる人が多いです…💦- 11月17日
-
C&K
そぉですよね💦
預けられるところ探してみます(>_<)ありがとうございました☆- 11月17日
C&K
私も奇跡を信じているのですが…。3ヶ月ダメでした。
やはりそういうのを利用した方がいいですよね。えいいさんも預けて通院しているのですか?
えいい
私は主人が多少仕事の都合がきくので午前休、午後休をとってもらったりして子供を預けて行ってました😅
C&K
そぉなんですね!ご主人が仕事休んでくれるのが一番助かりますよね!丁寧な回答ありがとうございました☆