
子供が友達のブロックを壊し、噛まれた。息子は謝り、約束したが、再発防止に不安。注意してもうまくいかず、落ち込んでいる。もっと注意が必要か?
今日、上の子が保育園で友達のブロックを壊してしまい
噛まれたそうです。
これに関しては息子が悪いので噛まれたことに対して
何も思ってないですし
先生もちゃんと謝れてましたよ、と言ってくれました。😭
息子にちゃんと話して
お友達のおもちゃ壊しちゃだめだよ、
嫌な気持ちになるよ、と言って
息子も、わかった!もうしないよ!ごめんなさい、と言ってくれました
でも、きっとまたしちゃったりするのかな?と思います🙄
ちゃんと普段から注意してきたつもりですが
こういうことをしてしまって
あたしも気分が落ち込んでいます。
もっと注意して聞かせないとだめでしょうか?
- ayaaya(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
わかった!もうしない!ごめんなさい!そこまで言ってるなら、それ以上に注意できないと思います😭!子どもです、何回もやって怒られて学んでいくんですし、いいと思いますけどね😧

むむ太郎
ちゃんと、分かったもうしないごめんなさいまで言える息子さん素敵です😭❤️
保育園でもお友達にごめんなさいが出来ているのでママさん落ち込まないで下さい😣
またしちゃうかもしれませんが、少しずつお勉強です!
同じ子を何度も…向こうの親御さんが〜とまで行くとこんな事言ってられないですけどね😣💦
-
ayaaya
コメントありがとうございます!
そうですね、ごめんなさいができているのでまだいいかもですね😭
そのお友達も普段は仲良して、ママとも送り迎えで会うことがあるので
このことにちょっと触れてみようかと思います。
だんだん分かってくれるといいです🥺- 11月15日

♡YU-KI♡
まだ3歳ですし
わざとなのか
そうではないのかすらも
本人自体も理解出来てないかもしれません。
そんな中で
お友達のを壊したら噛まれる。
噛まれたら痛い。
これからはしてはいけない事。
とこれから学んでいくと思うので
まずは家での兄弟の関わりを見てみて
もしかしたら
弟に意地悪してるとかを目撃した際に
きちんと注意して
それ以外では
あまり言い過ぎると
大人が見てないところや
バレないようになどの
悪知恵が働く場合があります😱💦
(我が子がそんな感じでした😅)
-
ayaaya
コメントありがとうございます!
そうですね、だんだん分かってくれることを願います🙇🏻♀️
普段、弟とは仲良く遊んでいますが
弟におもちゃを取られるとやっぱり
カッとなったり、やり返してしまうこともあります。
その都度注意はしていますが😭
何回もだとやはりこちらも疲れてしまい怒鳴り気味になってしまい自己嫌悪に。笑
とりあえず注意はきちんとしていきます!- 11月15日
ayaaya
コメントありがとうございます!
今日はもうわかってくれたみたいなので注意はさすがにしませんが
これからまたしてしまった場合
少し強めに言った方がいいのかな?と思いまして😭
そうですね、何回も怒られて学んでいきますよね。
少しラクになりました!