
1歳の息子が活発で困っています。家ではずっと動き回り、外でも元気いっぱい。人見知りもなく、落ち着かないことも。活発な子供を持つママさんの話を聞きたいです。
1歳の息子が活発過ぎて困っています
活発なのは元気があっていいことだと思いますが、
私の友達のお子さん達とはパワーが違い過ぎます 笑
じっとしている時間がほぼないです😂
家だと教育テレビ見てるとき寝てる時以外はずっと動き回ってます
外に行くとパワー全快!
スーパーのカートなんてじっと乗っててくれないし
抱っこ紐も寝てる時しか付けさせてくれません
歩くようになってからはどこでも走り回ってます
人見知りも6ヶ月くらいのとき少しあっただけで
今じゃ見知らぬ人にバイバイの嵐🌪
知らない人について行く、自分より大きいお姉さんお兄さんの輪にもズイズイ入っていき逆に引かれるほど 笑
いつになったら落ち着くのでしょうか..笑
正直お母さんのそばから離れようとしないお子さんたち可愛いくて羨ましいです😅
自分の子供が可愛くないわけではないんですよ!
とっても大好きですし可愛いくて仕方ないですが、
活発すぎて疲れてしまうこともあるので😅
活発なお子さんをお持ちのママさんにお話し聞けたら嬉しいです😂
- はる'ω'(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です😃
息子もそんな感じでした。人見知りは全くせずに今まで来ています。
先日2歳になりましたが、よりパワーアップ中です😭周りのお子さんより運動能力高いです。私を置き去りにして遠くまで走って行きます。公園のボルダリングの壁とか登ってます😅
可愛くない訳ではないが疲れる、ものすごく共感します💦
お腹大きくなると、多分めちゃめちゃ大変だと思うので、出来るだけ他の方の目や手を借りて下さい💦
解決策じゃなくてすみません。

あーちゃん012925
うちも上が3歳ですがそんな感じです(汗)
人見知りもとくになく、誰にでもニコニコ。運動能力も他の子よりあるようで、走るのも早く、追いかけるの大変です。
二人目を妊娠した時は、早いうちから、お腹に赤ちゃんいること、抱っこはあまりできないよ、ママは走れないのとかお話ししてました。
休みの日とか、公園行こうと言われ、一緒に遊ぼうと言われましたが、赤ちゃんいるからママはここで見てるねーと言ってました。
私をおいて走った時は、助けて〜と言うと、男の子のせいか今、助けるから!とヒーロー気分で私の元へ戻ってきたりしてました(笑)
下の子は今、2カ月ですが、産まれてからも活発なので、下の子に危害がないように注意してます。
はる'ω'
同じようなお子さんをお持ちの方がいて心強いです😭
うちの子も周りの子より運動能力が高めです..
ブランコは結構揺らしてもこわがらないし、滑り台も一人で勝手に滑って登ってを繰り返し
笑
共感していただけてとっても嬉しいです😂
お腹大きくなってきてからがすごく怖いです😱
退会ユーザー
ですよねw
下のお子さん産まれてからもかなり大変だとは思います😅
公園でそういうママさんにもお会いするので💦
支援センターとか室内遊園地だと遠くまでは行けないのでいくらか安心かと思いますよ☺️
はる'ω'
支援センターは支援センターでおもちゃを片っ端から出して行くので大変と言えば大変なんですよね...😅
他の子に危害を加えないかヒヤヒヤしてます😅
保健師さんとゆっくり話せたことないかも 笑
下の子は落ち着いた子であることを祈ります😭笑