
コメント

ちぃーまま
生後7ヶ月半です😌
卵黄はクリアしましたよ✡️

みい
7ヶ月半でまだです💦
やらないと思っているのですが、、、😅
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
たまに市の栄養士さんに電話して離乳食のこと質問していますが、卵は早くあげた方がいいですよ!と言われ焦ってしまいました💦- 11月15日
-
みい
そーなんですけど、、なかなか😂💦
来週には始めないと、と思ってます💦💦- 11月15日
-
ゆいママ
私もです!
週明け月曜日にしようかなと思っています💦- 11月15日
-
みい
お互いアレルギー出ませんように😭💓
- 11月15日
-
ゆいママ
そうですね!
緊張しますね💦- 11月15日

まい
7ヶ月と9日です。今日はじめて卵黄あげました!笑
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
硫黄は冷凍したりしましたか?うちの娘と誕生日が1日違いくらいですね、笑- 11月15日
-
まい
そうなんですか(^^)卵黄は冷凍してないです!また作って、残りは私が食べるつもりです😁
- 11月15日
-
ゆいママ
食べるその日に、その都度作って冷蔵庫保存ですか?
- 11月15日
-
まい
食べるその日に作って、皮をむいたら黄身の部分少し取って子供にあげて、残りはその時に自分で食べる!って感じでやろうと思ってます😊
今日からなので、量を少ししか与えてなくて、たくさんあげたらアレルギー出るとかだと嫌なので、とりあえず少しずつ量を増やしてあげていくつもりです!白身とくっついてる部分の黄身はあげたくないので、慎重にほじくろうと思ってます😂- 11月15日
-
まい
あ、1個しか茹でないです!なので、冷蔵庫保存もなしの予定です☺️
- 11月15日
-
ゆいママ
白身は気になりますよね!
例えば包丁で真っ二つにして、黄身をほじっても大丈夫ですよね?- 11月15日
-
まい
白身の方がアレルゲンがあるみたいなので、またどこかで試さないといけないですよね🙄
大丈夫だと思いますよ!☺保存予定ならその方が綺麗にほじくれそうですね!️私は包丁洗うの嫌で、手で割りました笑🥚- 11月15日
-
ゆいママ
確かに包丁洗うの面倒ですよね、笑
- 11月15日

はじめてのママリ🔰
離乳食はちょうど5ケ月ではしていたので7ケ月なる前に食べさせましたよー!
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
早くあげた方がアレルギーが出にくいと知って妙に焦りだしました💦- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?初めて聞きました!
タンパク質は、豆腐→鯛→しらす→卵の準備であげました〜!タンパク質にもう慣れていたら初めていいと思います- 11月15日
-
ゆいママ
来週の月曜日にあげようと思います。
焦ったって、ろくなことないですよね😄- 11月15日

あーじょ
7ヶ月半です✨
今日初めてあげましたー!
-
ゆいママ
返信ありがとうございます!
来週の月曜日にあげてみます。- 11月15日
ゆいママ
返信ありがとうございます!
最近あげたばかりですか?
ちぃーまま
6ヶ月半であげはじめて、
約1ヶ月位かかりました😂
慎重に進めたほうがいいと、
ママリでも聴いたので💦💦
ゆいママ
確かに慎重が一番ですよね。
うちの義姉は頭の弱い人で6ヶ月になったからとスーパーでヨーグルト買ってきて、初めて食べさせるにも関わらず丸々一個あげて即アレルギーが出て救急車になりました。
焦っていいことはないですよね😅
ちぃーまま
それは危ないですね😭
小麦,卵,乳製品あたりは、
今アレルギーが怖いので、
特に慎重にするべきかと💦
焦ってもいいことないので、
ゆっくり確実がいいかと思います🙋✨