
コメント

はじめてのママリ
お母さんがみてなかったらそのままですねー!
大丈夫?って声かけます。

とと
これに関しては色んな意見ありますよね😩
私は明らかに叩いた、ぶったという現場を見たなら
よその子でも話がわかる子であれば優しく注意します。
やめてね、と言うよりは、どうして叩くことが行けないかを話してあげたほうがいいかな?
そして注意して、仲良く遊んでねとお願いします。
それに対してその子のお母さんが文句言ってくるような人だったら、その親子と二度と関わらなければいいので😥
-
mochi
しばらく遊んでいると、その子はいろんな子を叩いていたのでお母さん自身もそれについては悩んでいるご様子でした💦
今回は息子より少し小さいくらいの子だったので何も言えませんでしたが、息子より大きい子なら、私も優しく注意しようと思います✨
ありがとうございます😊- 11月15日

つーちゃん
やめてねーか仲良くしてねーか言います。言ってその子のママに気づいてもらいます。
-
mochi
何度も繰り返されるようであれば、その子のママに気づいてもらう作戦にします✨
ありがとうございます😊- 11月15日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
加減にもよりますが、娘より大きかったら、「叩かれたら痛いからやめてねー」って言いますね
その上で娘にも「嫌なら自分でやめてって言うんだよ」って言ってます😅
小さい子や同じくらいの子なら、酷く無い限りは集団ならではの洗礼としてます🤣
-
mochi
自分でやめてっていうんだよ。っていいですね!男の子だし、優しくたくましく育ってほしいので😂✨
ある程度は洗礼ですよね!
ありがとうございます😊- 11月15日

MIYU
べつになにもいいません。よくある話です
-
mochi
ただ、程度にもよると思いまして…😂
ありがとうございます😊- 11月15日

リノ
程度によりますが大丈夫?って娘に聞いて叩いた子には痛いからやめてねって言いますかね🤔
-
mochi
何度も叩いたり、相手の子が大きい場合は、やはり注意していいですよね。
ありがとうございます😊- 11月15日

ママリン
あらあらあらあら〜って言います(笑)
-
mochi
事を荒立てない感じ、好きです😂✨
ありがとうございます😊- 11月15日

aca
洗礼ですよね💦
よく行く場所なら大袈裟にはしません…
自分の子もする可能性があるんで😅
-
mochi
そうなんです💦よく行くところなので揉めたくなくて😭
ありがとうございます😊- 11月15日

コロン
相手の子に痛いからやめてね~って言いますね。いつも行く場所なら尚更言います。
でも、あくまで優しく言いますね🤔
-
mochi
確かに!いつも行くところで嫌な思いしてほしくないですよね😭✨
あくまで、優しくですよね。
ありがとうございます😊- 11月15日

退会ユーザー
私はびっくりしたねーとフォローして、相手の子の気持ちを代弁してあげます。
このおもちゃ使ってるんだってー、近くに来ないでほしいってー、そこ通りたいんだってーなど…さすがに急に近寄ってきて叩かれたことはないので😅
大きい子がふざけて叩いてきたり、何度も繰り返されて親が見てなかったらさすがに言いますが、4歳くらいまで親がちゃんとしてれば何も言いません。
-
mochi
なるほど、相手の子の気持ちを代弁してあげたら息子もいろいろ気づくことができますよね。
親の態度にもよりますね💦笑
ありがとうございます😊- 11月15日

ぱんだ
支援センターではないですが先日保育園見学に行った保育園の園庭で園の子供たちと遊ばせてもらっていた所、滑り台の順番待ちをしていたのですが前にいた娘より小さい子が娘の顔にグーパンチしてきて(娘は後ろに並んでただけで何もしてません)パンチしちゃダメよ!と咄嗟に言っていました😂
先生方は他の子達を見てて現場におらず職場体験に来ていた中学生が傍にいましたがびっくりしてましたね😥笑
ちょっと話ズレますが、その子の親が見てるだろう。という意識があるから相手の子に対する言葉が出ないだけで親がそばにいないんだと分かってればよその子でも注意しちゃうんだな。と思いました😂笑
-
mochi
え、それはひどいですね💦お子さん大丈夫でしたか?
確かに相手の親が気になるとこちらも我慢してしまいますね。
でも滑り台の件に関しては、娘さんからしたら、お母さんが咄嗟に守って注意してくれてすごく嬉しかったと思います。
参考になりました、ありがとうございます😊- 11月15日
mochi
息子に、大丈夫?って声かけるだけで充分ですよね。
ありがとうございます😊