※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIYU
妊活

産婦人科での検査内容や時期について相談します。妊娠時期にこだわりがあるため、早めに行くべきか、検査だけ先にしても良いか悩んでいます。

1人目はすぐ出来ましたが2人目が
なかなか授からないため
産婦人科に行こうと思います

まずどんな検査をするのか
わかりませんか歳の差の関係もあり
妊娠時期にこだわりがあります
それ時期に行くべきですか?
それともはやめにいって検査だけして
もらうのもありですか?

コメント

a...

まずは卵巣に異常がないかとか基礎体温から…なとこが多いと思います。

妊娠時期にこだわりがあるみたいですが、それにこだわり過ぎても授かれないかなと思います。

deleted user

不妊検査するとなると、エコーでタイミング見てもらうのとそれぞれの時期のホルモン検査を最初にやることが多いですが、きちんと調べるなら精液検査、フーナーテスト、卵管造影などいろいろあり、その周期で検査できる時期も決まっていたりします。
希望妊娠時期というのが何月とかいうのでしたらやはり無理ですし、早めに妊娠ということでしたらなるべく早く検査された方がいいです。