※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘のクリスマスプレゼントに悩んでいます。LEGOやシルバニアは危険があるため考えていません。アンパンマンのお店屋さん系も考えていますが、パーツが小さいので心配です。持っているおもちゃを挙げ、LEGOデュプロやニューブロックなどを検討中です。甥っ子が持っているものについても気にしています。アドバイスをお願いします。

2歳4ヶ月の娘のクリスマスプレゼントに悩んでいます‪‪🎁
1月に弟が産まれるので誤飲の可能性があるLEGO、シルバニアは考えていません🤔アンパンマンのお店屋さん系も娘は好きそうですがやはりパーツが小さいかな?というのと雑な性格なので紙のパーツがすぐダメになりそうで候補から外れ気味です‪‪💦

ストライダー、レミンちゃん、アンパンマンことば図鑑、ドリームシアター、くもんのパズル、おままごとキッチンとそのセットは持っています!

悩んでいるのはLEGOデュプロまたブロックラボ、学研ニューブロック、ggの積み木、あいうえお積み木、辺りです。

甥っ子がLEGOデュプロとニューブロックを持ってますがまだ興味を示していません😅買ってたらそのうち遊んでくれるかなという淡い期待がありますが、喜ばないかもと思うと…うーん。

兄弟児をお持ちのママさん、アドバイスを下さい🙇‍♀️💞


コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

うちの息子は今年の1月にレジのおもちゃを私の弟にもらいました!
下の子(8ヶ月)もいたので小さいパーツは出しませんでした!
紙類も食べちゃったりしてボロボロになってしまいました😅

赤ちゃんは、1月に生まれるということなので、ハイハイして食べちゃったりとかは、まだ先だと思うので、あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

  • ままりん

    ままりん

    お返事ありがとうございます😊
    確かに!新生児からハイハイしだすまで(それから食べなくなるまでも)あげないっては可哀想ですね😅👐
    小さいパーツだけ隠しとくのもありですね😊

    • 11月15日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    その時期にしか興味を示さないとかもありますしね😆
    うちは、レジだったので、お金類は出しませんでしたが、楽しく遊んでましたよ!

    アンパンマンのお店屋さんなら付属のものもある程度大きいので、遊ぶ場所だけ確保できれば、大丈夫かなぁと思います🤣

    • 11月15日
どれみ

うちはことしはめるちゃんのお家にしようかな?と思ってます。