
3歳の娘が食事後にお腹痛いと言い、病院で下痢止めをもらったが改善せず。精神的な影響も心配。同じ経験の方いますか?
3歳の娘が一昨年からご飯を食べるとお腹が痛いと言います。
5日前に嘔吐して、それから1,2回下痢をしてそこからは下痢はないのですが、ご飯食べるたびにお腹が痛いと言います。
うどん等の消化の良いものをあげていて、休ませながら食事をしています。
病院にも今週2回行きましたが、先生には下痢止めもらっただけです。
下の子も下痢をしていて、下の子はだいぶ良くなりました。
食事する度にお腹痛いっていうのが気になります。
精神的なものなのかなとか考えてしまって…。
同じような経験された方いらっしゃいますか。
- アキムス(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もちょくちょくお腹が痛いと言います。
食べてる途中に中断することもしばしば。
でも下痢とかの様子は無いです。
お腹さすってあげるとすぐ治ったり、治らなかったりその時によってバラバラですが、すぐ治ってケロッとしてることもよくあるので、大袈裟に言ってるのかなと思うときもあります😅
別件で小児科にかかった時に先生に相談したところ、
子供はよくお腹痛いと言うから、痛みがひどそうだったり下痢がひどいとかでなければ緊急性も無いし、構ってほしくて言ってる時もあるし、他のことで気を反らせて様子見てあげてって感じでした😂
アキムスさんの娘さんは食事をする度毎回なら、本当にまだ調子が戻ってないのかもしれないですし、参考にならなかったらすみません😵
アキムス
ありがとうございます!
すごく参考になりました!
うちも確かに構ってほしいのかなと思う時に言ってる気もします…
お腹痛いと言うので、「じゃあママ残したの食べちゃうね」と言うと「食べる!!」というので…
昨日も具合が悪くて一日中寝ていたので本調子ではないのだと思います!
週末ゆっくり休ませたいと思います😊