※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大丈夫さん
子育て・グッズ

赤ちゃんに母乳を与えたいが、ミルク主体だったため心配。同じ経験の方いますか?

生後21日目の赤ちゃんを育てています。
出産から2週間ほど、自分の体調があまり良くないのと、赤ちゃんの体重増加が思わしくなかったので、ミルクメインでやってきて、オッパイをあまり吸わせてあげられませんでした。
ここ1週間できるだけミルクを減らしてオッパイを吸わせていて少しはハリなど出てきたのですが、
母乳メインにしたいのですが、まだ間に合うか心配です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

コメント

わをん☺︎

わたしもそうでした!
母乳は絞ればポタッポタぐらいでてたんですが、量が間に合わないからと病院にいるときからミルクを足してて、どうしても母乳にしたかったので助産院で開通してもらいました。
開通オススメです。痛くないですよ。

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    桶谷式の助産院に行き始めたのですが、そこでやってもらえますかね?ちょっと聞いてみます!
    私も初めの一週間はぼたぼた出ていたのですが、そこから一旦ミルクにしたら出なくなっちゃって…すごく悩んでるのでよいアドバイス嬉しいです!

    • 4月27日
  • わをん☺︎

    わをん☺︎

    病院で3時間ごとに授乳で子ども起こしてほしいとか、必ず泣いてる赤ちゃんの口に出なくても乳を加えさせて刺激し続けてほしいとか言われませんでしたか?
    わたしはすごくマイペースなのでそれが本当に苦痛で、退院してから乳は出てる出てると信じて1時間吸わせてました。すると、どんどん娘の便が減りオムツ交換も日に4回になりこれは何か違うと思ってプレ検診の数日前に桶谷式の助産院で施術を受けました。
    受け始めた日に体重を計ると退院した日より150g減っててかなりショックでした。3日に一度通い3回目がプレ検診の日で乳の出も確認でしたがまもなく完母になれるくらい出てるけど朝晩2回だけミルク足しましょうとのことでしたよ!
    それから助産院は週一に変わり明日で5回目の施術で完母で卒業です。

    母乳には免疫機能があったり、ミルクより母親である実感があったり、ミルク代高いしとママそれぞれのこだわりがあると思います。私は元々Eカップある中肉中背なので乳出にくいだろうと周りに言われてましたが、助産院のベテラン助産師さん曰く、出ないのは元々機能的に問題がある2万人に1人ぐらいの確率で、出産後半年経って母乳に切り替えた人もいるそうです。実際、そのママとお話ししましたが離乳食と乳を頑張りたいとのことで続けて挑戦してるそうです。

    ポイントは赤ちゃんを無理に起こさず、数分でもさ授乳。そして、授乳後に搾乳。また必ず気づいたタイミングで搾乳すること。赤ちゃんも初めから吸うことがうまいわけではなく、ドナルドダックの口にならないので先だけ吸って乳が出ずに口を離して泣きます。
    乳も作らなきゃと、指示出しておかないと量を作るのが時間かかるみたいです。
    搾乳も病院では搾乳器かグレープフルーツしぼるみたいに乳を鷲掴みしてポタポタ出してましたが、乳首の付け根を軽く押すだけで出るんです。それが赤ちゃんの吸い方なんですって。
    ママの体って凄いんです。だから大丈夫。自信持って!

    • 4月27日
  • わをん☺︎

    わをん☺︎

    ちょっと記載ミス。
    プレ検診までの3日は、初日が土曜日で月曜火曜と続けて通って水曜がプレ検診でした。

    • 4月27日
くまうさぎ!

まだ間に合いますよ!

ミルクは、そのままあげていいです😁

ただ、ミルクあげる前に、必ずおっぱいを吸わせましょう‼️‼️

赤ちゃんに吸われないと、おっぱいは出ません😵‼️

なので、泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいで、おっぱい出ないならミルクにしましょう💡

そして、ミルクあげる間隔は、3時間程は空けて下さい💡

今は、量がまだ少ないと思いますから、それほど時間空けなくてもいいとは思いますが、ミルクはお腹に溜まるので、あまりあげすぎると胃の負担になるからです😊💦

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    泣いたらオッパイ、泣いたらオッパイ、なかなか大変ですが
    この頻回授乳がきっと実を結ぶんですよね(>_<)頑張らないと!!
    体重がやはり心配なので、夜はまだミルクを足しています(>_<)いいアドバイスありがとうございます!

    • 4月27日
  • くまうさぎ!

    くまうさぎ!

    完母にしたい‼️とかなら、頻回授乳しないと、充分に母乳が出るようになりません‼️💦

    頻回授乳というのは、1日10回くらいの授乳を指します💡

    わたしは、13回程授乳してたみたいです😁💨

    泣いたらおっぱい、大変かもしれまんけど、わたしは泣いたらとりあえず、おっぱい咥えさせる💡ってのは、ある意味ラクだと思いました😁

    それでダメなら、ミルクもあげて…ダメなら、眠いのかな❓とかって😊

    夜のミルク足しいいと思いますけど、夜中が一番母乳が作られるそうですよ😊

    なので、夜は昼間より長めにおっぱい吸わせてもいいかもしれまんよ😊

    • 4月27日
つきのわ

まだ間に合いますよーうちは3カ月近くなってから完母目指して頑張りましたよー最初は頻回授乳大変でしたが、慣れれば洗い物などないし、外出しても荷物は少なくて済みますよ(^O^)

  • 大丈夫さん

    大丈夫さん

    そうなんでさね!頑張ります!!私も頻回授乳を繰り返していたら、少しずつですが手応えを感じることができるようになりました(^^)努力あるのみですね!
    洗い物がスタンなので、それがなくなると思うと嬉しいです!

    • 5月3日