※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

インフルエンザの予防接種を考えているけど、予約が難しい。包茎手術クリニックで受けられると聞いたけど、不安。小児科との違いや料金、注射の種類が気になる。

無知なので教えてください…

そろそろ本格的にインフルエンザの予防接種の予約を取らないとと思っております…

子どものかかりつけのクリニックで大人も一緒にしてもらえるのですが、予約制でなかなか予約が取れなかったり、料金もそれなりだったりしていて、未だに受けられていません…(1番の理由は予約できないという点…)

近場で、皮膚科・泌尿器科のクリニックがあり、特に包茎手術とかを得意としているクリニックがあり、そこでもインフルエンザの予防接種をしていると知人から教えてもらいました。そこだと予約なしで行きたい時にインフルエンザの予防接種が受けられるそうです。また料金も安くて…

ただ、そこには受診したことがないですし、子どももそこで受けるのも大丈夫なのかなとか考えてしまってます(一応12歳以下の子どもについての注意書き?もありました)

皆さんなら安心?な小児科で受けますか?
初めての皮膚科で受けますか?
値段とかで何か違い等あるのでしょうか…?小児科だと混み混みなのに、そこだと好きな時に来ていいよーというスタンスなのは何か注射の種類が違ったりするのでしょうか??

コメント

りんごのほっぺ

私自身、子供の時にインフルの予防接種は整形外科でしてましたよ!
母親が小児科でうちにいって風邪貰ってきても嫌だからと!
値段について病院によってまちまちですよ!なのでそこまで気にしなくてもいいと思います!

けろ

医師免許があるところでしか予防接種はしてませんし
やる事はどこも一緒です!
ただうちの市だと3歳以上は決められた小児科などで打つと補助が出たりするのでやっぱり小児科は混んでます😭
うちは風邪貰いたくないので小児科はやめました💦

Fy

予防接種の値段はその病院が決めているだけなので病院ごとに違うだけだと思います!
なので種類は一緒だと思います😅

とまと


みなさん返信ありがとうございます!
値段は病院によって違うだけなんですね!小児科で風邪がうつるという懸念もあったので皮膚科で打ってこようと思います!
ありがとうございました!