![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の体調について相談したいです。出血が増え、体の痛みや頭痛があり、心配です。病院に行きたいが赤ちゃんと一緒で難しいです。同じ経験の方いますか?月曜日の検診で相談予定です。
産後のママの体について教えてください!
夜から今朝にかけて、夜用ナプキン一面に血が出ており下着にももれました、、
色は生理の時のような鮮やか?な色です
昨日までは一晩同じナプキンで茶褐色のがナプキンに少し付くくらいでした
退院する前から薄く、量もかなり少ないのにいきなりナプキン一面全てに血が出て驚いております
年齢が若く、自然分娩、会陰切開なし、会陰部が裂けることもなく傷ゼロで、産後の経過もさすがだね!と言われるほど順調でした
ですが、家に帰ってから頭痛、関節と骨盤の痛みにプラス
産んだあとすぐのお腹の違和感みたいのがあり、立ち上がるのもしんどいです
手伝ってくれる人はいなくて、上の子は保育園に行ってますが日中は家に赤ちゃんと2人きりです
なので、とりあえず1日に一回入院中余ったロキソニンを飲んで過ごしていますが一向に良くなりません
薬がきれてくると上記の症状に襲われすごく具合が悪いです
みなさんもこんな感じですか?1人目の時はもう少し違ったような、、
月曜日は2週間検診なので相談しようと思いますが、前にテレビで産後の頭痛を訴えていた人が急死したのをみて怯えています
今すぐ病院に連絡したいですが、しんどくて赤ちゃん連れて病院なんてとてもじゃないけど行けないです
同じような方いませんか??
- じゅんぴ(5歳3ヶ月, 7歳)
![ロマンチカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロマンチカ
少しでも体調悪かったり出血量増えたりしたら産院に相談された方がいいと思います💦
入院中でも出血量増えたりしたら言ってね‼️と助産師に何度も言われていたので💦
きっと上のお子さんと赤ちゃんのお世話や家事など退院後やる事たくさんで大変ですもんね😢
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
出血は落ち着きましたか?
悪露は一度落ち着いたと思っても、残ってたらダバっと出てくる事があるそうです。
一度で落ち着いているなら、お腹の中に残っていたものが出たのだと思いますが、まだ続いているようなら産院に電話した方が良いと思います。
おうちに帰って、上のお子さんのお世話もしてで身体が疲れてしまったのかもしれませんね…
コメント