※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お金・保険

新潟県です。旦那22歳。勤続4年。JR勤務。年収300万はふつうですか?少ないですか?

新潟県です。
旦那22歳。勤続4年。JR勤務。
年収300万はふつうですか?
少ないですか?

コメント

ごろちゃん

年収は手取りでしょうか?

  • あー

    あー

    いえ、総額です、、

    • 11月15日
りな

新潟県
旦那30歳、勤続7年、公務員
年収総額550万円です。

参考になれば幸いです😌

  • あー

    あー

    うらやましすぎます、、
    転職してほしいですが、本人は辞めたくないらしく、

    • 11月15日
  • りな

    りな

    まだ旦那さん若いので、あと8年もすれば結構上がるのかな?と思いますよ😊

    • 11月15日
  • あー

    あー

    私はいま働いてないのできつきつです、、

    • 11月15日
  • りな

    りな

    1馬力だとかなりきついですね💦
    旦那さん、手に職とかあるんですか?
    無いのであればJRを手放すのは惜しいのかなあと思います。。
    ですが、給料の上がり幅見て少なすぎるのであれば転職しても良いかもです💦
    25歳以降、一気に転職が大変になるので💦

    • 11月15日
ママリ🔰

多いか少ないかで言ったら少ない方だと思いますが、30歳40歳になったらパーン!と年収跳ね上がるんじゃないですかね?JRだし。

  • あー

    あー

    転職してほしいんですが、、、
    迷ってます

    • 11月15日
🎀

私の父がJRですが、
年齢あがればかなりのお給料だと思いますよ!
22歳の頃の父を知らないのでその頃はわかりませんが…

あとはJRでどんなお仕事されているのかにもよりますが…🚃どんどん役職があがるところなら期待大だと思います🥺

  • あー

    あー

    JRなんですが、だんなの年から名前?がかわったらしく、、、
    ボーナスも全然ちがうんです、。

    • 11月15日
ママリ

高卒だとそんなもんなのかなぁとは思います。
私の弟も高卒でJRさんの車両作ってる某大手企業で働いていますが、そんなもんな話を聞いた事があります。
今10年勤務してやっと家庭を持てるくらいの年収になったそうです。
あーさんは働かないんですか?

  • あー

    あー

    そうなんですね、、
    正社員で働いていましたが最近やめました、、
    もう2人目欲しいので今頑張って2人め産んでからはたらこうかなと?

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    今きつきつなのに2人目…大丈夫なんですか?
    小さい子ふたりいてすぐに就職できる会社にメドがあったり、資格持ってるならいいですが、ないと正直なかなか決まらないかと思います。

    • 11月15日
こうたんまま

若い時は少ないけど
安定した職ですし、将来を考えたら耐えどきかなーと思いますね。
難しいですよね💦
消防士とかもはじめはめっちゃ少ないですけど将来は
結構いいと聞きます。

  • あー

    あー

    そうなんですか!?
    がんばります!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

わたしは大阪なんですが、旦那がJRで働いています!
勤続10年ですが、高卒だとやっぱり給料は良くないみたいですね😨年々上がっていくみたいですが、いつになるやら(^_^;) 勤続6年毎に基本給は2.3万程上がるみたいですが⤴️地域によって違うのかな??分かりません。。

でもほんとにJRは安いです💦転職も進めましたが、後々給料がグンと上がることと、会社の名前が大きいから、ローン組むなどでは有利だと言われました😔

  • あー

    あー

    そうなんですか!!!ありがとうございました!

    • 11月15日
きのこ

地方&高卒と考えるとそこまで少なくないと思いますが🤔💦
JRがどのくらい給料上がってくのかはわからないので何とも言えませんが、規模の大きい安定した会社に長く勤めてるっていうのは、ローン組んだりする時役に立ちますよ✨
とはいえ、まだ22歳ですし、転職もありじゃないですか?
未経験でも転職できるのは20代のうちだけですよー!

ないんちぇ

主人35歳年収360万くらいですがやっていけています(^^)
安定した職業ですので、今辞めちゃうのはどうかな…と、思います。
再就職が上手くいくとは限りませんし、ご主人が辞めたくないのであれば新しい職場でやりがいを見つけられるかな…?とも思います💦

  • あー

    あー

    そうですかね、ありがとうございました!

    • 11月15日
まるきょー

JR東日本勤務なのか関連会社勤務かによっても大きく変わりますよ。

  • あー

    あー

    関連会社?かもしれません!

    • 11月15日
あゅ

うちも同じく関連会社ですが倍以上ありますよ!今は高卒で勤続10年ですが、、
若い頃はたしかに低かったと思いますが22才くらいだと500万近くだったような気がします😅