
コメント

三児のmama (26)
知り合いのところは一歳って言われてましたよ!

🐻❄️
うちの市では育休取る方は1歳まで、育休無しの方は生後2ヶ月以降働かないと退園になります💧
-
ママりん
なるほど!確かに知り合いの方は育休無しでした!
そうゆう事だったんですね、理解しました!
解答有難う御座います☺️✨- 11月14日

むぅ
こんばんは!2ヶ月で入れるとなると…色々心配や不安、何より寂しいですよね。。
私は関東圏の保育士をしていますが、2ヶ月で入ってくることは稀です。こればかりはお住いの県や市によると思います。私の住み務める県は、育休がとれるのであれば1年以上も取ったとしても、上の子は退園にはなりません。(一応形上、在園すると園長の一筆がいる場合もありますが…)
なので、多くの方が4月入園に合わせてや、切りの良いところまでとっている感じです。
実際に私も9月に出産し、上の娘が1歳児クラスに在園中ですが、来年の1歳になる9月には入園させず、1年半育休をとり1歳児クラス4月入園を希望しています😊

退会ユーザー
うちの市は育休中の場合、下の子が1歳になる月までしか上の子はいられません。下の子が待機児童であっても一度退園になります。上の子が5歳児の場合のみ在園できます。
これは市によって差があるので確認してみてはどうでしょうか?
ママりん
そうなんですね!そしたらちょっと安心しました!
解答有難う御座います☺️✨