
コメント

まるきょー
年収の割に家賃が高いのでしょうか?
都内ですか?

ママリ
うちは旦那だけで500位
家賃11万ですが住宅補助で5万出るので実質6万で車有りです。
下の子が2.3歳で私も働きだす予定です。けど、3人目は欲しかったけど経済的に無理だと思いました。
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
5万も羨ましいです!!
500の中には住宅補助は入ってないのですか?
駐車場は家賃に含まれてるのですか?
旦那さんの収入よくて羨ましいです😭- 11月14日
-
ママリ
5万大きいですよね😣✨
入ってます!コミコミ500位ですね。
駐車場は込です🙆♀️✨
旦那頑張ってます😊
でも650あるなら2人なら大丈夫なんじゃないかなって思いますよ☺️✨- 11月14日

もちもち
主人の年収が650万程、私が扶養内パートで130万以内(とはいえなんだかんだ年間100万ほどです)
一軒家35年ローンで月9万程
車は1台+原付1台です
今のところ特に節約とかせずに過ごしていますが、毎月私の給料全額と主人のボーナス全額、あとは子供が貰ったお金(児童手当やお年玉、お小遣いなど)を貯金に回している感じです
やりくり上手ならもっと貯まりそう…と思いつつ年間150万ほどです
3人目も考えていますがなかなか妊娠には至っていません
余裕があるか、将来的に大丈夫か、と言われると微妙なところですがあんまり考えちゃうと本当に子供産めなくなっちゃうので考えない様にしてます😂
もう子供は産まない!となったら、私も扶養を外れて働く予定なのでそうしたらもう少し経済的にはゆとりが出来るかなぁとは思っていますが…
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
旦那さんの年収が高くて羨ましいです😭
うちも児童手当はないものとして考えて子供の通帳に貯金はしていますが、子供が増えると学資保険のお金も増えますよね💦
もちもちさんも働くようになったら沢山もらえそうですね!羨ましいです😭- 11月14日

退会ユーザー
そんなに世帯収入もなければ
そんな高い家賃(住宅ローン)でもないです😅
なんで2人目が無理なのか気になるくらい。
収入が平均的にあるのに
その考えの方が多かったら
少子化も良くはならないなと
正直思ってしまいました😂
すみません。
結局は、どれくらいの生活水準で子どもにどれくらいしてあげるか。それにもよるのではないですかね😁?
-
退会ユーザー
世帯収入450の、住宅ローン月々5.5万です(頭金出したので月々は安めです)
- 11月14日
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
ローンがそれでお家持ち羨ましいです😭
子供1人高校、大学に行かせるお金も高額だし、これからお家買うとなったら貯金ももっと必要だし、2人目3人目は絶対無理だなって思います💦
旦那の収入がもっとあればなっていつもおもいます…。
子供には不自由ない生活をさせてあげたいですね!- 11月14日
-
退会ユーザー
頭金1000万出して、
学資保険や終身保険なども
前期全納なので、月々の支払いは少ないです!
車も軽しかないのでww
今は旦那がしっかり管理してますが、
不自由ない生活を送った末が私なので😁
多少不自由も味わせるべきだと思います😁
何でも買ってもらって、したい様して一人っ子で育って
大学も途中で放棄(笑)
不自由が全て、不自由が1番ではないとは思ってます😁
私と違ってお金にはしっかりした子に育ってほしいです!- 11月14日
-
退会ユーザー
不自由じゃないのが全て、
不自由じゃないのが1番じゃないと思ってますの間違えです- 11月14日
-
おんぷ
そんなに貯金あってすごいですね!!
車はわたしは軽で十分だと思います。
お金ないお金ないで生活したくないってゆうのもありますね😭それでストレスになりたくないです😭
だから私もしっかり働かないとって思いますし、2人目や3人目がいると↑目に見えてるので…💦- 11月14日

退会ユーザー
3人子供いますが確かに余裕は無いです😭
お恥ずかしながら子供は2人の予定でしたが想定外に3人目を授かってしまい金銭面考えたらすぐ産む決断出来なかったのは事実です…
ただウチはど田舎でお受験もない地域。小学校・中学校は公立で確定しています。周りに大手の塾もないし、小学生の長男は習い事スポ少と通信教材のみなため月5000円程度です。
この辺りで大きく変わってくると思います。幼稚園からずっと私立とか習い事を沢山させればそれだけお金かかりますからね…
一応一人当たり大学までに1000万用意するつもりですが、3人分3000万で限界かなと思ってます💦
マイホームは今年建てて住宅ローンは月10万。車は普通車2台。世帯年収1000万で生活しています。
ほんと余裕ない🤣
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
1000万!!憧れます😭
それで余裕ないとなると、うちとか2.3人目は確実に無理ですね💦3人で3000万って怖いです😭笑- 11月14日

ひなめ
世帯収入800万くらいで家賃は官舎なので1万円くらいです。車代は毎月6万、多いときは8万円くらいです。
転勤族なので官舎と引っ越し貧乏です😣😣
節約を頑張ってるのと子供は二人で終わりにするので卵管切除します。
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
車代って毎月そんなにかかるんですか!?びっくりです。
800万…羨ましいです😭- 11月14日
-
ひなめ
今年新車を購入して転勤前に払い終わりたいので来年のうちって考えてこの金額になりました^_^;- 11月14日

home
年収って手取りですか?額面ですか?
うちは手取り年収750万程ですが子供2人います🤔節約して年250万は貯金できるように頑張ってる感じです💦余裕なんてないですよー😱😱
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
手取りで750万!!羨ましいかぎりです😭額面だといくらになるのですか!?
それで余裕ないとかうち、もう終わってますよ😂- 11月14日
-
home
額面だと1100万くらいですかね?🤔私も働いてるので😅
わりとギチギチに予算管理して、外食もほとんどしないですし、有料の遊び場もほぼ使わず児童館や公園で遊んでますし、旅行も年1程度です😅- 11月14日
-
おんぷ
すばらしいですね!
うちももっと稼ぎがあればなあっておもいます😅- 11月14日
-
home
お子さん大きくなられたらはあとさんも働けば増えますよ😊年収の半分は私の稼ぎです❗️むしろ時短しなければ月収額面で43万なんで私の方が高いです🤣これからもっともっと昇格して稼ぎたいなと思ってます😊
- 11月14日
-
おんぷ
えー!そんなに稼がれてるのですか!?なんのお仕事ですか?私もまだ働いて3年くらいなので、昇格できたらなとは思いますが、その前に旦那に頑張ってもらいたいですね😅
- 11月14日
-
home
メーカーの企画職で一応課長職なのでそこそこもらえてます❗️旦那も頑張ってくれてますが、お給料があがるかというのは頑張りではどうしようもない部分もあったりするので、私は最悪旦那が病気で倒れても養ってあげられる位は自分で働こうと思ってます❗️
子供達が小さいうちは子供達との時間もとても大事なので時短で11万も手取り減っててきついですが😭- 11月14日
-
おんぷ
課長!すごいですね?
失礼ですがおいくつですか?
その考えもすごいです!
うちとはレベルが違います😅- 11月14日
-
home
32歳なので当たり前といえば当たり前の年齢なんです😅
- 11月14日
-
おんぷ
いやいや、お若いのにすごいです!憧れます!
- 11月14日

退会ユーザー
アラサー旦那のみ900万ですが子どもは一人っ子です
住宅ローンは月10万返しています
老後2000万貯めなきゃいけないし二人目なんて無理です
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
羨ましいかぎりです😭
それで一人っ子ならうちはなおさらですね😅
専業主婦羨ましいです。
それだと働かなくても良いですね!- 11月14日

ぴぴ
子どもが2人になっても子育てに倍の金額がかかるわけでもないので、世帯収入650万でも大丈夫だと感じますが😊
お子さんや将来にどれだけお金を残していきたいのか、財産よりも子宝を望むのか、そのあたりも人それぞれですしね😊
うちの場合は両方の兼ね合いで、3人いたら賑やかで楽しそうですが、2人がベストかなと思っています😊
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
無理して生活するのは嫌なのです😭3人いる人尊敬します。うちも兄弟って思いますが、お金なくてごめんね…って感じです。でもその分幸せにしてあげたいなって思っています!- 11月14日

PON
うちなんて旦那の年収600万でローン10万ですよー!全然生活できてます(^^)年100万くらいは貯金できてます。私もそのうち働く予定です!
うちは子供に1000万貯金してあげるなんて考えないですよー!多少は苦労もさせるかもしれませんが、それ以上に兄弟がいることって大切だと思ってるので!子供の頃の家族でのイベント、大きくなってからの相談相手、自分たちが老いた時の負担など、、、色んなことを考えて一人っ子の選択肢はありませんでした。一人っ子を否定するわけではないのですが、それだけ世帯収入あれば大丈夫じゃないですかね!お金はなんとかなっても、出産はどんどんハイリスクになっていくので、、、。

はじめてのママリ🔰
私も1人の予定です!
周りの3人の人は2000〜3000万くらいの年収あります。
2人の人は1500〜2000弱はあると思います。
ただ、何も考えてない人も多いです。
(考えてたら1人を選択します。)
周りの考えてる人はそれくらいあります。

マル
30代後半、世帯年収は1100万、家賃7万(補助ありで実質4万)、子ども2人に車1台有り…ですが、余裕はそんなにないです。
私が仕事止めたら、300万減るから今のうちに…と貯金思っているけど外食が多くて💦
旦那の飲み会代だけでも月5万使っていそうです

きのこ
首都圏住みです。
旦那1馬力で額面550万、中古マンションを2000万ローン組んで買いました。月の返済は管理費と修繕積立金合わせて8万くらい。車はないですが、そのうち欲しいと思ってます。
2月に第二子が生まれます。
今のところ生活出来てますが、子供が幼稚園入ったら短時間パート、小学校中学年くらいなったらフルタイム勤務で働くつもりです。
お受験などは考えてませんが習い事はさせたいなぁと思ってます。
うちは生活水準が低めで、旦那も私もあまりお金使わないタイプなので、教育資金はそこまで心配してませんが(奨学金にもそこまで抵抗ないし)、自分たちの老後資金は貯められないだろうなーと思ってます😅笑
おんぷ
お返事ありがとうございます。
都内ではありませんが、都内まですぐのとても人気の街です💦なので家賃がすごく高いです😭
まるきょー
家賃補助が出ているのかもしれませんね。
都内近郊住みの友人は5-10万くらい出ていますし
年収自体も1馬力で800以上ありますね😭
おんぷ
やはりそうなんですね。
家賃補助がそんなにでる会社羨ましいです😭
まるきょー
世帯1000万でローン7.5万、こども二人ですが
大学のみ私立の想定でこれが限界ですね。
贅沢していません。
例えば奨学金を使う、なんなら高卒とかならいけるとおもいますが…
自分の老後もきちんとしておかないと子供に迷惑もかかるし
なかなか難しいです。
少子化は晩婚化と未婚が底上げしていますので
気にしなくていいですよ。