※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁや823
子育て・グッズ

小学4年生の息子が漢字の宿題をサボり続けている。さまざまな方法で注意しても繰り返し、涙を流すこともあるが改善しない。サボりをやめさせる方法はありますか?

小学校四年生のADHDと自閉傾向のある息子のことでご相談です。
発達障害があるものの、学力は中の上あたりの評価をいただいています。ただ、漢字がものすごく苦手で嫌いなようで、毎日漢字の宿題を出されるのですが、あの手この手でサボります。
今までやったこと
・漢字のノートを学校においてくる
漢字ノートの枠線を印刷してやらせる
・漢字ドリルを学校においてくる
ママ友にお友だちのを写メしてもらう
・連絡帳に漢字の宿題を書かずにないふりをする
しばらく気付かずだが、先生に連絡帳のチェックをお願いすることで回避
・前にやった分を提出せず、先生の丸をもらわないことでその日やったようにみせかける
前の丸付けの日付と整合性がとれないのでばれる
→さらに先生がかいた日付を赤ペンで訂正して偽装
筆跡でばれる
・やった分のコピーをはりつける
どうみてもばれる
などです。
都度、学校にいくこと、宿題をすることがあなたの仕事とこちらもあの手この手で諭してきましたが、その時は涙を流したりしてわかったと言うのですが、発達障害の特性からか繰り返します。

サボらなくなるような諭しかた、何かありませんかね?

コメント

ききらら

どうして漢字だけが嫌なんでしょうか。

  • まぁや823

    まぁや823

    幼稚園のころからひらがななど、国語の書き取り系が嫌いです。
    面倒なのかなと思います。
    算数の計算問題のように、終わったときの達成感が感じにくく、書くという作業が面倒なようです。

    • 11月14日
  • ききらら

    ききらら

    知り合いで、漢字の書き取りだけがどうしても苦手な子がいます。
    漢字を塊としてとらえることができず、認識できないため、書くのにものすごく時間がかかるそうです。
    また字も歪んで見えたり、
    まっすぐに書くことが苦手です。
    努力だけではどうしようもできない、脳の問題だそうです。
    お子さんはそのような様子はないでしょうか。

    • 11月14日
  • まぁや823

    まぁや823

    いわゆる識字障害のことと思いますが、そちらは大丈夫です。
    漢字に限らず、繰り返す作業が苦手です。たとえば、ひたすらに計算問題をとくとか、同じよう単語を何度も書いて覚えるというようなことです。
    字を書くのは雑ではありますが、はやいです。

    • 11月14日
deleted user

ADHDを持った小学5年生の弟と全く一緒です😕

母は昼から夜まで仕事なので基本父が帰ってくる夕方まで私が見てますが、毎度叱るのと、罰を決めました。
もちろんADHDの特徴としてその場で覚えても忘れちゃうのはわかった上で。

忘れても次の日の宿題や前の日の宿題をやらせて忘れても意味がない事、むしろもっと勉強が増えるんだっていうことを徹底的に続けたり、弟はゲームが好きなので、普段より短い時間に設定したり。

この方法が効果があったのかわかりませんが、今は2ヶ月に1回くらいに減りました。

宿題の次は時間割り書くの忘れるのが続いたので、全教科もたせてました。

思えば私の弟も漢字の宿題ばっかり忘れてきてました。
でも算数も図形になってすぐ、苦手だからか毎日のようにノート置いてきてました😅

  • まぁや823

    まぁや823

    罰、何度も繰り返していますが(今のところ二年ほど)、進歩がありません。
    サボった分は判明したときにやらせる、ゲームや動画の視聴の制限を課しています。

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは次の日出来たら極度に褒めるとかですかね😭

    でも4年生の時がピークで、5年になってから高学年の自覚からか、凄く減ったと思います。
    今は30分で終わらせますが、4年生の時は毎日日記があったのもあって2時間宿題にかける日がほとんどでした。

    • 11月14日
  • まぁや823

    まぁや823

    かかっている病院の先生にも、ある程度成長すればましになると言われました。
    チェックをきちんとして、フォローしていくしかないですかね😅

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この1年で野菜も食べられるようになって、食べ方も気をつけられるようになって、時間を守ることが出来るようになって、本当に増えたなと感じるので成長の歳なのかもしれませんね😢
    前までは忘れたりずる賢い考えなかったですし、今も反抗期が始まってイライラしてましたが、私自身この投稿で気づいた部分が多いです😦
    ありがとうございます🙌🏻

    • 11月14日
  • まぁや823

    まぁや823

    うちも時間を守るのも苦手です。
    少し希望が見えた気がします。こちらこそありがとうございます。

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大変なこと沢山あると思いますが、1人で頑張りすぎずに、無理しすぎずに過ごしてくださいね。

    • 11月14日
りんご

そういうお子さん見るお仕事していました。もう、無かったとしても毎日一ページはやるように決めてしまう!毎日家を出る前にまぁや823さんがランドセルに入っていることを確認する。先生に確認してもらう。漢字をする時は目の前についておく(キッチンタイマーなど使って一行ごとに2分とか3分で終わらせる。終わったら赤ペンで日付と印鑑でもまぁや823さんが押す。ですかね?なくても毎日するようにしたら楽ですよ。「今日は無い。」と言われても。毎日してしまう。です。、

  • まぁや823

    まぁや823

    次サボったら毎日することにします!

    • 11月15日
I&S&K

宿題量が本人に、あってないんじゃないですか?
苦手な事を多くされればされただけ難易度増しますし、苦手だからこそ量を減らしてやった方が本人のやる気も増えて覚えやすいんじゃないかなって思います(^^;学校って皆同じ量の宿題量をやりますが、せっかくなら半分にして貰ってやる気アップさせた方が効率が良いように思いますよ(๑ ˙˘˙)/最初から100を目指すのではなく50を目指して、50が出来たら60,60ができたら70と段階組んであげた方100をどんと突きつける
よりは取れるんじゃないかなー🤔

推測ですが…やってらしたら申し訳ないです(*´ω`*)

ちなみにうちにも6歳の自閉症とADHDの息子がいますが、そんな感じでやってきて文字は身になってきてます。

  • まぁや823

    まぁや823

    苦手なものなので、本人にとっては多いのだと思います。
    ただ、いろいろな兼ね合いで今のところ宿題の減量はしない方向です。
    今後中学は支援内容の関係で通常学級のみでやっていきたく、その為にはみんなと同じ量こなす練習もかねています。
    通常学級のみを諦めるときがきたら減量も検討していきます。

    • 11月16日