
離乳食を始めるに参考になる本や雑誌を教えてください。息子が風邪で説明会に参加できず、自分で調べて始めたいですが、何を参考にすればいいか迷っています。先輩ママさんのオススメが知りたいです。
離乳食を始めるにあたってオススメの本などありますか?✨
もうすぐ5ヶ月になるので離乳食始めるぞ〜!と楽しみにしていたのですが、息子が風邪を引いてしまい市の3.4ヶ月健診で体験出来る離乳食についての説明会?と試食会に参加することが出来ませんでした😢
次回参加出来るのが少し先になってしまうので、自分で調べて始めたいのですが、何を参考にすれば良いのか悩んでいます💦
先輩ママさんのオススメの本や雑誌など何かあればぜひ教えて頂きたいです😊!!
- すもも(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

🍞
すみません、本では無いのですが
ステップ離乳食
手作り離乳食
というアプリでやったんですがとてもやりやすかったです!
月齢別に食べれる食材がチェック出来たり😊
あとはママリでお世話になりました😄

退会ユーザー
私も凄く悩んでベビーカレンダーの「あんしん、やさしい離乳食」という本を買いました!
今年3月に厚労省のガイドラインが変わったみたいで、それに対応している最新版だから良いかなと思って😊
食材の実物大の大きさが載っていて参考になりそうです✨
-
退会ユーザー
それとひよこクラブ11月号(もう店頭にはないかな?💦)の付録ですが、離乳食の進め方がカレンダーになっていて分かりやすいです!🐥
- 11月14日
-
すもも
最新版いいですね😍✨
ひよこクラブ全然チェックしてませんでした😭
そんな付録がついていたとは…💦
一応ネットで購入できるか調べてみます✌️
本当になにも分からないので本を1冊持っていると安心できそうですね❣️- 11月14日
-
退会ユーザー
是非本屋さんで実物見てみてください😊
ネットだとまだありそうですね!
私もとりあえず一冊はちゃんとした本を持っておこうと買いました👶笑
これから離乳食大変なことも多いと思いますが、お互い無理せず頑張りましょうね😊♪- 11月14日
-
すもも
楽天で11月号見つけました😻✨
アプリもあると教えていただいたので本と併用していきたいと思います😊
はい💓
お互い赤ちゃんと一緒に頑張りましょう☺️✨
ご親切にありがとうございました❣️- 11月14日

きーちゃん
私は、たまひよの離乳食カレンダーという本を買いました❤️
毎日のメニューが載っているので、だいたいそれに合わせれば大丈夫です🌸
-
すもも
そんな優れものがあるのですね✨
自分で考えなくても本の通りに進めたらOKということですよね?💕
さっそくネットで調べてみます☺️!!- 11月14日
すもも
わ〜✨
今はアプリもあるのですね😳!!
本よりかえって調べやすい気がします🙏
さっそくアプリとってみます✨
ママリもすごく強い味方ですよね!
本当にいつも助けられています😂
🍞
買い物してる時もすぐ調べれるので楽チンでした🤗
ツナ?シーチキンは
【いなば】食塩無添加ノンオイル
コーンは【いなば】の食塩砂糖無添加
ジャムは【アヲハタ】の砂糖不使用
食パンは超熟の国産小麦
魚系は刺身でやると骨などなくオススメです!
私がママリで教えて貰った情報です☝🏻️🙃✨
すもも
なるほど✨アプリだと出先でもすぐ調べられますね😻!!
詳しくありがとうございます✨
魚系は刺身で…は思いつきもしませんでした!
とっても参考になります😭🙏
離乳食大変だと思いますが、すごく楽しみになりました💓