![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週の初産で、障害の心配から不安を感じています。エコーの結果にも気になる点があり、同じ経験をした方の意見を求めています。家族で大切に育てる覚悟はあります。28週の4Dエコーも心配しています。
不快な思いをさせてしまったらすいません。
現在35週の初産です。家でボーッとしていると子供がダウン症や五体満足でなく産まれたら...と考えてしまいます。(他にも障害がたくさんあることは理解しています)
成長にも問題はないですがエコーの際手の握り具合?が緩い気がして...考え出したら止まらないですね💦笑
ここまできたらドンと構えて出産に臨みたいのに(>_<)!
同じ気持ちの方やそんな時期もあったあった!という方の意見が聞けたらなっという思いで投稿してみました。
需要はないと思いますが28週頃に撮った4Dエコーを載せておきます。心配すぎて何度も見返してしまいます😂
※たとえ障害があって産まれても2人で大切に育てていこうとは話し合っています!
- ママリ
コメント
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
お腹の子に病気がないかどうか、みんな気になると思いますよ!
2人目妊娠中ですが、不安心配ばかりですよ😊
ちょっとした事が心配になりますよね💦でも医師になにも言われてなければそこまで考えすぎずドンと構えましょう!!笑✨
4dエコーとても可愛いです💓
もう少しで会えるの楽しみですね✨
![🦄✡️🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄✡️🌈
手の握り方でダウン症かはわからないですよ
特徴的な握り方が見られる18トリソミーなんかはほかの疾患があることがほとんどですので。
不安になるのは誰でもそうです!私も2人とも無事に産まれるか、生まれた直ぐに確認しました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
18トリソミーも心配です💦
ですが今の所特に疾患については言われてないので大丈夫と信じて生まれるのを待ちます!!
私も産まれたら速攻手足顔の確認する予定です🧐- 11月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかりますよ😭💓
私も最後の最後まで心配でした…!
生まれた直後にすぐ、顔つきや指の本数など確認しました😅
他の人も多かれ少なかれ、そういう不安な気持ちはあると思います!
でも、きっと大丈夫と信じて、お腹の赤ちゃんを迎えましょう👶✨
たとえ障害があったとしても、ご夫婦で大切に育てていこうと話し合っているshinさんは素敵です😃
4Dエコー、とっても可愛いですね❤️
出産、頑張って下さい☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます🥰
まだ産まれて間もないんですね!
出産お疲れ様でした(^O^)❤️
私も産まれたら力尽きず手足顔は確認しようと思ってます👀
素敵なんて捉えていただけるなんて嬉しいです励まされます(>_<)✨
緊張しますが出産頑張って挑みますね💪🏻- 11月15日
![しーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーあ
めちゃくちゃ不安です。さらに私は持病で障害があるので、遺伝も不安です。
旦那の家族には、自閉症もいます。
ただもうほんとうにこの子のことは生まれてからも永遠に心配なんだなと思いました。
テレビとかみてて、事故でとか若いとかの病気で、、とか見るたびに、かなり不安です。。。。。
元気に生まれて成長してくれることを願いましょう。
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
遺伝する可能性があると思うと不安がより深まりますね。
ですがしーあさんの思うように健康に産まれても事故や病気で突然障害を負うこともあると思うとせっかく宿った命を1日1日大切に過ごしていかないとなと考えさせられます!
たくさん不安はあるかと思いますがお互いどんな状況でも目の前の命を大切に育てていきましょうね‼️出産頑張ってください(^^)✨- 11月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うち、3人居ますがどの子のときもめちゃめちゃ不安になってましたよ。生まれるまでずっと。
エコー写真何度も見返して…一人になると考えちゃうのでなるべくベビー用品見に行ったり友達とランチしたり気を紛らせてました。
結果、三人とも、健康ですが
ほんと生まれるまでは正直、楽しみと不安が半分半分でした。
エコー写真からして、全然障がいあるように見えません!かわいい子ですね💓
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
3人のママさんでも不安になる気持ちは変わらないんですね!母になるってこんなに楽しみでこんなに怖いものだとは思わなかったです😭‼️
考えないことにはやはり気晴らしが一番ですね!
エコー写真も褒めてもらえてほっこり嬉しい気持ちになりました!今日はよく眠れそうです!笑- 11月15日
![ダルメシアン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダルメシアン
初めまして、33週の妊婦です。私も同じように家でボーッとしていると子供がダウン症だったらどうしようから始まり4Dエコーを見返してばっかの日々です😂旦那にもそんな事ばっか考えてたらほんとにそうなりかねないからあんまり考えるなと言われているのですが、1人になるとやっぱり気にしてしまい、不安です😂一緒の方がいて少しほっとしてます🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
まったく同じすぎて安心しました😂❤️私も旦那に同じこと言われて分かってるけど無理なものは無理!!って日々思ってます笑
また不安な気持ちになったらPONさんのこと思い出して1人じゃない!!と言い聞かせてポジティブに考えます💪🏻お互い出産頑張りましょうね☺️- 11月15日
ママリ
コメントありがとうございます😊!
初産でなくても心配は尽きないんですね(>_<)皆さん不安の中乗り越えてきたと思って残り1ヶ月ドンと構えます✨笑